毎日どんどんあったかくなってきていて、ウキウキ♪


秋が一番好きな季節だけど、初春もいいなあ(≧▽≦)

花粉症とか全然ないの。

でも突然なるっていうから、毎年ドキドキするけどね。


chip&chips-あんこ


あんこを煮ました。

適当なせいか、毎回できあがりが違うー(><;)

今回はとろとろ~


こしあんと粒あんにしようと思ったけど、とろとろで中間くらいに仕上がったので、このまま音譜

てんさい糖で煮てるよ。


chip&chips-蒸しパン

子供達の大好きな、蒸しパンにしましたラブラブ


グラシン紙が、いつもひっついちゃうの。

蒸しパン用の紙ってあるのかな。

めちゃおいしくて、私も3個食べちゃった。


小麦粉、ベーキングパウダー(アルミ不使用)、てんさい糖、なたね油、味噌、ゲランドの塩、豆乳で。


日曜は、毎月お友達と参加してる、フリマです♪

今回もたくさんパン焼いて、持っていくよ~

ひめぎんホールで、10時前くらいから3時まで、やってますラブラブ


今晩から仕込み。

有機天然酵母を使って、冷蔵庫で一晩発酵させる分を仕込む。



chip&chips-プチパン4種

左上が、黒糖しょうが&マカデミアナッツ。

右上、ココアパウダー&キャロブチップ(いなご豆のチップ。チョコみたいな味がするよ)

左下、16穀の雑穀入り。

右下、玄米粉入り。これあんぱんにする予定。


全部、全粒粉入れて、春よ恋とあらしお海の精で仕込んだよ。

おいしいはず。

海の精って、240グラムで600円くらいするのよ音譜


せっかくベジのお友達とVegecoを立ち上げて参加してるんだから、その辺で売ってないようなパンが作れたらいいなって思う。


明日このプチパン焼いて、あとはベーグル6種類くらいと、いよかんのカンパーニュを焼くつもり。

それからピタパンでサンドイッチかな。


温野菜を豆腐マヨであえたものや、ひよこ豆のフムスをはさもう。


無農薬のレタス、ブロッコリー、れんこんなんかを用意しているの。

あとフルーツトマトとか。

車麩のカツを、元気があったら当日朝に揚げて、はさんでもいいかな。


楽しみ♪♪

3回目の参加とあって、だいぶ慣れてきたよん。


春にワンデイカフェも考えているの。

がんばらなくっちゃ。



翻訳も、出版翻訳のリーディング&概要で登録していただきました。

もっと早く英語の本が読めるように、いっぱい多読しなくちゃね。

日本語の本も、たくさん読みたいのがある…


ご飯食べながら読んだり(子供にはだめって言ってるのに)、ひまを見つけては読んでるけど。

もっと時間がほしい!


来月頭に、また映像翻訳のトライアルも受けます。

既に登録していただいてる制作会社さんの。

もっと上を目指して、勉強にもなるので、受けさせていただきます(*v.v)。



chip&chips-厚揚げサラダ

My 夜ご飯。

厚揚げのサラダや。

chip&chips-車麩

車麩入りの、豆乳の煮物。

いっぱいお野菜入れました♪


子供達は、リクエストにより、カレー

シーフードカレーにしたよ。

ほんとにカレー大好きね。


長男の中学準備も少しずつ…。

説明会で、いきなり物品販売があってたくさん買ってきたよ。

体操服くらいだと思ってた~

名古屋のじじばばからちょうどお祝いが届いてたから、ぽいっと財布に入れててよかったあせる

5万近くかかったんだけど(T▽T;)


あとは制服を買うだけね。


入学式では、私、着物を着る予定。

うちは三姉妹だったから、実家にいっぱい着物があるの。

母は着付けの先生もやっていたし。

でも誰も着ないからもったいないよね。

昔は、自分で着られたんだけどな~


着てないと忘れちゃうよね。


またきちんと自分で着られるようにもなりたいな。

普段から、さりげなく着られたらいいなって思うんだけど。

前に、普段着が着物っていうお友達がいたの。

毎日着てるとね、着こなしが本当~~~に素敵になるのよ。

ゆかたでさえ、全然違ってた!

着慣れている人の着物は、すごく上品なんだけど、女性らしい美しさが強調されて、ほんとに素敵。


あ~またやりたいな。着付け。

着物はあるんだもん。

男っぽい私でも、着物だときっと女らしくなるはず。多少は…


でもほんと、毎日なんだか忙しくて。


普通、は~やれやれ~今日もお疲れさま~っていう時間があるよね。

私、ないんだ。


夜はぎりぎりまでいろんなことやってて、ああっもう目が開けてられない!ってバタンと寝てる(笑)


もう少しゆとりある生活がしたい…

そして、もっと寝なくていいようになりたいな。

でも美容的には寝たいし。


早起きは無理だし(>_<)