Bistro Langue de chat は、フレンチだけど、そんなにこってりしていなくて、お野菜がとてもおいしい♪
デザートはがっつりだけど、お料理はベジな私にもいい感じです。
京ねぎのスープと、パン。
ぼけてる。
サラダ。
盛り合わせは、お肉がなかったので、変更してもらわずに全部食べました♪
新たまねぎのロースト スモークアンチョビ添え(のアンチョビはお友達のお皿へ~)
大根とミョウガのピクルス
新じゃがのタルタルグラチネ
ホタテのカツレツ ソースサフラン
菜の花のコンソメ浸し
ゴボウのトマト煮込み
私、貝えびたこいかなんかはおいしく食べます。
多分たくさんだと、後がしんどいかもしれないけど。
乳製品はあったけど、どれもすごくおいしかったです。
丁寧に作られてます
900円でした。
それから、もうすぐ閉店しちゃうという、東亜珈琲館へ。
先日、週末に来たときは、お客さんがいっぱいで、タバコの煙がいっぱいで、禁煙席とかないとのことだったので、退散してしまったの。
平日なら大丈夫かなと来てみました。
本日のコーヒー。
ケニア産の最高級コーヒーだとか。
香りがよくて、おいしかったですよ。
あまり私ブラックで飲まないのだけど。
お友達はカフェオレ。
ふわふわ~
閉店してしまうのは寂しいけど。
すごく雰囲気のあるお店だから、ほんとに惜しいですね。
このあとさらに、タリーズに行ってまったりとおしゃべりしました(*゚ー゚*)
何か甘いもの食べようなんて思ってたけど、タリーズであれこれ見ていたら、やっぱりいらなくなったの。
マクロビ的なおやつって、ほとんど市販のものでは皆無だなあ。
お野菜かりんとうっていうのがあったけど、私あんまりかりんとう好みじゃないし。
クロワッサンザマンドがあったけど、我慢しました♪