のんびりと、たまってるドラマを見て、本を読んで、ヨガをして、ご飯とパンとおやつを焼いてました。
ドラマ、レバレッジのシーズン2を2本見た♪
5人で詐欺をして、悪人をこらしめるドラマ。
シーズン1で解散したんだけど、また復活。
リーダーと、格闘家、詐欺師、ハッカー、泥棒の5人。
ボクシングの八百長で選手生命をたたれた青年のために、詐欺をする話で、格闘家の人がいっぱい闘ってた~
最後は、柔術の締め技で、敵をノックアウトするの。
三角締めだと思われる。
頚動脈を締めるのよね♪
首は危ないよね。
気管を締めるのもあるし。
襟で締める技もあるよね。
あとは、またスーパーナチュラルと、ミディアムなどなども見た。
いっぱい見るドラマがあるよ♪
日本のドラマは、全然見ません…(*゚.゚)ゞ
本は2冊読みました。
お昼はカルボナーラ。
ベーコンなかったから、ウィンナーで。
生クリームもないので、牛乳にバターで。
ゴルゴンゾーラもちょびっと入れて、コクを出しました。
最後に火をとめてから、卵にパルメザンを混ぜたものを投入。
あとは野菜スープと、サラダ。
安納芋をスープに入れました。
スープのだしに、これを使った。
たまねぎをじっくり炒めたし、コンソメ使わなくても、おいしかったよ。
野菜スープは私も飲んだ
夜は、北海こがねを小さめに切って揚げた。
大きく切った方がいいみたい。
しかも、小さく切ると、油をそれだけ食べることになるし、だって(・_・;)
それと、クリームスープハンバーグ。
午後に焼いた食パンの、両端を粗くパン粉にして、つなぎに。
あともちろん豆腐も入れた♪
私は厚揚げを焼いておろし生姜で食べたり、やっぱり別メニュー♪
パンは2種類。
右は食パン。
ゴールデンヨット、はるゆたかブレンド、石臼挽き強力粉、あらしお海の精、てんさい糖、なたね油、酵母はパネトーネマザーで。
左はあんぱんとチョコパンに。
玄米粉、はるゆたかブレンド、あらしお海の精、てんさい糖、なたね油。
酵母は、有機天然酵母で。
ここまであがったので、フタをしてもう少し発酵したんだけど、
発酵、もうちょっとだったなあ。
気泡が結構出てるし、何が原因なのかな
黒ゴマつきは、あんぱん。
冷凍してたつぶあんがなくなったので、また小豆煮込もう♪
子供達こしあんが好きみたいだから、こしあんにしようかな。
白あんも作らないとね。
チョコ、フェアトレードのエスプレッソチョコ。
1枚500円くらいするのだけど、おいしいの。
夜のおやつになっちゃった
午後にゆっくりコーヒーたてて飲んでたから、おやつほしくてアーモンドサブレを。
アーモンドプードル、ココナツパウダー、スライスアーモンド、北海道小麦粉、片栗粉、ゲランドの塩、メープルシロップ、なたね油、豆乳で。
メープルとなたね油を半分にして、豆乳にしちゃった。
子供達、「そろそろママのハンバーガーが食べたいなあ…」って言ってる。
そろそろ作りますか。
結構大変なんだよ~