幸せ~
こんなにたくさんパンが焼けて♪
また明日フリマなので、今日はパンをいっぱい焼きましたよ
途中、パネトーネマザーがほとんどなかったので、マルサンにチャリこいだ
ちょっと買い物に…往復15キロくらい。
夕方の仕事がなかったので、パンと夕飯がひと段落してから、少林寺にも行けたし♪
今年は黒帯まで取るつもりなので、もっとがんばって通わないとね!
おいしそうだけど、売り物なので食べられない…
味見もできないけど、きっとおいしいはずヘ(゚∀゚*)ノ
昨夜、有機天然酵母で仕込んでおいた生地が、いい感じ。
奥のカンパーニュはパネトーネマザーだけどね。
どちらも冷蔵庫で一晩発酵。
有機天然酵母で作ったのは、
あんぱん。
今回あんこ仕込む時間がなくて、有機こしあんを使いました
このあんぱん、子供達と1個だけ分けてみたの。
お願いお願いお願い食べたい!って言われたから(・∀・)
めっちゃ生地がおいしいよ!!
この酵母おいしい~
シナモンレーズンと。
豆乳とラムに漬けたレーズンと、シナモンで。
ここまでの3種は、はるゆたかブレンドです。
そしてピタパン。
これは春よ恋にした。
明日、えびアボカドとか、温野菜とフムス(ひよこ豆のペースト)とか、まいたけの炒めたのと野菜とか、はさんでみます。
カンパーニュも、サンドイッチにしてみよ。
ベーグルは、パネトーネマザーで。
黒ゴマに純ねりごまを入れてみた。
あと抹茶。
抹茶豆乳にしようと思ったのに、豆乳忘れてた~
京都宇治の抹茶。
ココアパウダーを入れた生地に、ホワイトチョコ。
チョコ、溶けちゃったよ。
これもお願いお願い!!って言われて、子供達にあげた。
夕方の夕飯前に焼きたてだったからね…
プレーンと、メープルくるみ。
プレーンは粉の味がして、おいしいと思う。
ベーグルは、全部キタノカオリで、米粉を入れた。だから、よりもちもちだと思う。
カンパーニュは、クランベリーとくるみ。
はるゆたかブレンドで。
あとはいつもの、レーズンとくるみのカンパーニュを2個。
これはサンドイッチにしちゃう。
はしっこ切り落としてかじったら、超おいしい♪
少林寺の皆にも、パンをちょびっとおすそわけしました
パンがいっぱい焼けるって、うれしい。
明日たくさん売れるといいな~
でも残って、たくさん食べたいなっていう気持ちもある(*^.^*)
明日コミセンで、10時前から3時まで、売ってますよん(〃∇〃)
お友達の、動物性なしのスイーツなど、いろいろありますよん
値段決めなきゃ…
いつもパンはお友達にあげているから、値段を決める作業が苦手で。
前回のフリマでは、「安すぎでしょ!!」といろんな人に言われたので、今度はちょっとアップしてみよう。
原価から値段を考えたらいいのよね、きっと。