いいね、アクセス

ありがとうございます✨


小6の長男が来年度中学へ進学します。

現在の通っている小学校には

通級指導教室はなく

特別支援学級に所属しています。


中学進学にむけて

相談したこと、したいことを今回は

書いてみたいと思います。


前回までの記事はこちら↓






個別に対応してくれた
通級指導教室の担当の先生は
実際に長男と対面し
通級指導教室の現状を話してくれました。

それは以前の記事に書いてますので
よろしければ見てみてください口笛



そこで長男の現状と
困っていること
心配なことを伝えました。

  1. 6年間一度も抽出しての授業はなかった
  2. 全教科学力は凸凹はあるが標準内にいること
  3. 宿題等提出物を自分で出すことは難しく1日1回声かけをしてもらっている
  4. 連絡帳を正確に書く練習をしている。毎日支援の担任が正しく書いているか、モレがないかを見てくれている
  5. 整理整頓は難しく、忘れ物も多い
  6. 必要なものや連絡、説明等、口頭だけでは入らない・伝わらない・覚えていないことが多い。
  7. 一括指示は通らないことが多い
  8. 体育(競技)のルールや作戦等の理解が難しい
  9. 音楽、楽譜を読むのが苦手、リコーダーは何度も練習しないと吹けない。合奏は全体が見えないと一緒に吹くのは難しい。
  10. 友達の名前を覚えられない
  11. 他の人に関心がない
  12. 自分の気持ち考えを伝えることが難しい
  13. 思い込みが激しい
  14. 文字を正しく書くことが苦手
  15. 計算ミスがおおく、答えてないところや計算途中で放置することが多い
  16. 得意でないこと、下手なこと、失敗したことに対し「もうやりません」とすぐに拒否したり、文句を言い続けてやらないことが多い。
それを伝えると

殆どは満足な支援ができない現実を
言われました。

それでも
8,9,14に関しては中学校でも
支援できる範囲であり、
通級指導教室より
特別支援学級の方が
より対応できるかもしれません
と言われました。

支援学級に所属していても
交流級にもいけるし
今後できることが増えれば
通級に移動もできるので
最初は支援学級所属で
考えてみてはいかがですかと
アドバイスをいただきました。


これを踏まえて
長男の意思も尊重し
どちらに進学をするか決めたいと思います。



 

✧✦✧✦ 自己紹介 ✧✦✧✦




3歳児健診で引っかかり

5歳で自閉スペクトラムと

ADHDと診断を受け

現在アトモキセチン

(元ストラテラ)と

リスパダールを服用中の

小6の長男と




超ガンコで、

注意欠陥気味で

オレオレ状態、

かまってちゃんの

きょうだい児

小4の次男




自称HSPの旦那さん




診断はないが、

恐らくADHDとLDだろうと

思われる

49才のママの

4人暮らし。







ちぴの子育て日記です。