訪問ありがとうございます看板持ち飛び出すハート


思い立って金曜夜、

退庁後、

いそいそとみてきました。

なぜなら初日にして18時台一回きり上映!


行くなら今日しかない!

って感じで行ってきました笑



さて星は、、、、、

★★★☆☆

星3.5!


3つではなく、

3.5です。


以下、

ネタバレを含む場合があります。

注意閲覧注意注意


仲のいい夫婦がいて、

諜報機関の同僚で。

ダンナはボスに

「裏切りものがいる。

怪しいのは5人。

一週間で探し出せ。」 

その5人に妻がいるわけですョ。

翌日だったかにボスが不審死。

ヤバイ。

ヤバイぞ。


って感じですね。



スパイ炙り出しのために、

対象者を招いてディナーします。

食事に自白剤ぽいのを混ぜてます。

会話の中から糸口を見つける訳ですが、

その会話含むゲームの意味が難し過ぎて…

金曜の夜だから?なの?

寝そうになりました笑


そのディナーが終わったら、

👀おめめパッチリしてきて、

事なきを得ました。


そんで、

一貫して無表情なマイケル・ファスペンダーもよいのですが、

ケイト・ブランシェットカッコいいなー目がハート

マリサ・アベラ初だけど良いわー目がハート

タイプの違う、

カッコよくて美しいふたりに魅了されました飛び出すハート


諜報部とかスパイとか、

アクション系かと思いきや心理系で。

冒頭中々入り込めなかったけど、

そこを除けば面白かったです。


エンドロールで、

監督が

スティーヴン・ソダーバーグだと思い出し、

あっ!なるほどねー!

スタイリッシュな人物描写、

セット・背景、

音楽にカメラワークと。


スティーヴン・ソダーバーグで、

スパイ系だからみたかったんだわ。

思い出した次第ですキメてる

強くオススメはしませんが、

個人的には続編してよと思いましたね。

※ネタバレしませんでしたねお願い