おはようございます
今日は
優しい色の
青空が
広がってい岡山です
昨日 レッスンに通って
下さっている
保護者の方から
メールを頂いて
内容を読むと
電話でお話がしたいとの
事だったので
直ぐに かけると
レッスンに いつも
元気に通ってくれている
小学2年生のRちゃんが
学校で 1人の子から
悪質としか言い様のない
いじめに 1年生の頃から
あっていて…
とうとう そのストレスが
体にも出てしまって
ここの所 毎日のように
夜に 救急で 病院に
お世話なって
点滴をしていると…。
先々週 体調が悪くて
お休みしていたのも
実は 入院をされていて。
大好きだったバレエも
他の習い事も
全て 辞めてしまったけれど
ピアノだけは行きたいと…。
小学校1年生や2年生の子が
本当に こんな怖い
事を出来るのかと
思ってしまうくらい
悪質で…。
それでも 両親に
心配をかけてはいけないと
ずっと 1人で頑張って
いたのだと。
話を聞いて
もう やり切れなくて
涙が止まりませんてした。
何度か担任の先生や
相手の親御さんに
相談したけれど
いじめをやめることなく
どんどんエスカレート
しているみたいで。
今は 学校にいけないけれど
秋にある音楽発表会は
とても楽しみにしていて
希望楽器のオーディション
を受けたいと
Rちゃんが言ったみたいで
それで 私に
普段のレッスン以外でも
プラスで レッスンを
出来ないかとの
御相談でした。
Rちゃんが来てくれている
会場には 週に1日しか
行っていなくて
お母さんは 車の運転を
されないので
どうしようか 悩んだ結果
昨日 他の会場での
レッスンの後で良かったら
Rちゃんのお家で
レッスンをさせて頂けないか
と提案させて頂いたら
とても喜んで下さって
早速 昨日
出張レッスンへ
行かせて頂きました
Rちゃんの体調が心配でしたが
そんな素振りを見せる事なく
いつもの元気いっぱいで
笑顔の可愛いRちゃん
でした
レッスンも 1時間
しましたが
全然疲れた様子も
見せず 全力で
頑張ってくれました
お母さんもその様子を
見て とても嬉しそうで
私も とても嬉しかったです
Rちゃん 一緒に
オーディションまで
楽しみながら
頑張ろうね
きっと 世の中には
同じ思いをされている
子供さんがたくさん
いらっしゃる事と
思います。
もしも 今日のRちゃんの
様に 私の出来る事で
力になれるなら
していきたいなと
思いました...♪*゚
まだ 漠然としていて
どの様な方法で
出来るのか
浮かんでいませんが
これから 吉人
考えていきたいと
思います
ペンタスが お迎えした
時よりも 大きくなって
くれて
相変わらずの愛らしい
お顔を見せてくれています
今日もご訪問頂き
ありがとうございます
心から感謝します
今日もふわほわ幸せな
1日でありますように

