今月もまた無事に迎えた12日

当日は偶然うちの両親と我が家ですき焼きしました

楽しかったし美味しかったねー

今月の計測…
身長 81センチ
体重 11.8キロ (服・コート着たまま)
相変わらず成長曲線は上の方!
ご飯の方は最近は、大人メニューをあげてみたりしてます。
というのも旦那が私以上に薄味になってきたから
息子メニューと同じ味付けの時も

あとは乳製品はベビーダノンをあげてたけど
4回分で割高なので1歳からのチーズってやつを試しに…
これなら6回分入ってるからいいかなーって

かぼちゃとりんご入りだからか
かなり食い付きいい

なくなると泣き出す始末

あとは少し前まで食べなくなってしまってた納豆も久々にトライしたら
パクパク食べてくれて楽チン

ということで朝は大体納豆ご飯です

こないだ私用に作ったスコーンが気に入ったようで
彼の前で食べるとくれくれうるさいことになるから隠れて食べるハメに…

というのもあれバターかなり使うんだよね

だからあんまり与えすぎるのもなーっていう
相変わらずコップはフィンガーボウルにしたり
食べてるおかずを入れてニヤニヤするから
未だにマグで飲んでます…

言葉は大体のものをママ!!
主に私にママ!って呼びかけてくるんだけど
他にもアレが欲しいも
ねー見てみて!も
ゴミが落ちてる!も
とにかく訴えたい事はぜーんぶママ!
旦那はストレートにママ、イコール私の事を呼んでるって思ってたみたいで。。。
こないだもしかして…と思って言ったら、そうだったんだ!!て

今まで自分を呼んでないと思ってシカトしちゃってたねー

色々教えてくれる事が増えて
キッチンの上の棚とか食器棚が空いてると必ず
ママ!ママ!って
いやーそういうけどさ。。。
ラップ出して、使ってから閉めようと思ってたんだよーみたいな

あとは靴下が脱げそうだよーとかズボンが足先にかぶってきてるよーとか
ゴミが落ちてるよ!と拾ってくれたり
呼びつけてくれたり水をこぼしちゃったよとか、ここ濡れてるよーとか
1度一緒に拭かせたらもうそれからしつこく
ママ!(濡れてる!ミニタオルちょうだい!)
1日中ママ!ママ!状態です

あとは車はブー、飛行機のおもちゃもブー
リビングの窓から道路が見えるんだけど
バスが来るとブー!車が通るとブー!
こないだはちょうどご飯時に工事が入ってて
工事中のランプがくるくる回ってたりトラックが行き来したりで
大興奮で全然ご飯食べなくて大変だった

まだ自分ですくってってとこまではいってないけど
たまにすくってみたり…
少しずつご飯が楽になってきました

それでも飽きるとニヤニヤ様子をうかがいながらポイポイされるから油断出来ないけど…
お昼寝は大体1日1回お昼頃にしたらあとは夜まで寝ないかな!
それでも夕飯作ってるときはねむぐずしたりで少々大変だけど…
最近はエルゴの出番もめっきり減って休日のお出かけの時ぐらいになりました。
でも我が家では買って良かった育児グッズ堂々の1位!
本当にお世話になったわー

テレビ見てて拍手してる人がいれば一緒に拍手をして
ありがとうございます!ありがとう!と聞こえれば、ぺこりして
朝の連ドラマッサンのOPで雨が降ってるシーンを見ればざーざー言って
実家でジョウロを持てばじゃーじゃーって言って植木に水やる真似して…
よしよししてーって言えば相変わらずのソフトタッチで頭なでてくれて

毎日楽しく過ごしています

今週末はおばあちゃんの法事

おりこうに出来るかなー
