chippe :プペ!
puppe :chippeちゃんなあに?
今日も綿棒で気分は上々なのでした。
**********************************************
はやいものでプッペが我が家の一員になってから
もうすぐ4ヶ月になります。
プッペをお迎えしたのはヒナヒナの頃ではなくて
既に生後8ヶ月になる頃でした。
だもんで、今月9月下旬でもう1歳になります。
子供の頃から、7年ほど前まで
一緒に暮らしていた鳥たち、
文鳥のピッチィ、
セキセイインコのキウイ、ポテト、シルバー、
ゴールデンチェリーコザクラインコのルビィ、
オカメインコのごんべ
(↑私の兄がお迎えしたんですがなかなか決定的な名前を
付けられず、いつの間にか父が
”名無しのごんべだからごんチャンだ”と勝手に命名^^;)
うちの兄がまたインコ好きで
いつのまにか新しい子が増えている。。というかんじで
たくさんの子と一緒に暮らしてたなあ。
インコ臭がなくては始まらないという生活だったなあ。
プッペという名前は、
”パピプペポ”がインコにとって認識しやすい音だと
聞いた事があったので
どうせつけるならば、
本人(鳥?)が覚えやすいのがいいなっていうのと
私自身も音が気に入ったのとで決定したのでした。。。
たまに”キャンディキャンディ”のアルバートさんのペットから?
と聞かれますが、”プッペ”にしようと決めてから
そういえば...と気づき、
あのプッペの存在も結構好きだったから
いいっかなあって思いました^^
年代ばれますね(^^;)