今日は午後からマンションの配管清掃のため、昨日から水回りを大掃除。。。
年末に向けて、少しずつ大掃除しなくちゃー。

そして、勉強の方も。



こちらの本をメインに、刀の構造と名称を覚えるところから~
言葉が難しいですが、、、
鋒きっさきは読めるようになりましたが(笑)
茎なかご
はばき(←漢字出てこず)
鎬しのぎ
刃区はまち
鑢目やすりめ、、、、
などなど。。。
漢字の勉強からじゃないかーーーってゆー。
それでも、週の半分、娘さん次第で20分~1時間くらいずつ時間をとるようにして、、、
色々わかるようになったら面白そうです。

刃文にしても地鉄にしても、同じものはふたつとない。
美です!
彫刻にいたっては芸術、、、
鞘も鐔も、あげればきりがない。。。
そして学ぶこともそれだけたくさんあるということですね💦

昨日またまた榎本さんの番組みたけど、面白かったー❗
蝦夷共和国について考えたし、番組でも言ってたけど、もう少し蝦夷共和国が続いていたら、とか考えちゃいました。
多分歴史好きの人なら考えるであろう、自分があの時代に行けたらという妄想(笑)
ちょっと歳三さんを救えるかもしれないひとつの答えに辿り着けて、ひとりで興奮。。。
文字に起こすと変態でしかありませんがー。
来月辺り、榎本さんの本でも探してみようかな~
歳三さんの次に、今一番興味があるかもしれない♥