ぶじに…!!! | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







こんにちは❀






やっと昨日無事に退院しました〜!!!!
帰ってきてからも、夫が結構動いてくれていて
夕飯も作ってくれたし洗濯物もしてくれたので
結構のんびり過ごさせてもらってます。

今日は簡単な夕飯でも作ろうかなぁと思ってます。


まだ骨折した足は荷重をかけられないので、
外では松葉杖、中ではキャスター付きの椅子で移動。
キャスター付きの椅子で移動するのに、
結構腹筋や左足の筋肉をつかうので鍛えられるかも🤣
松葉杖は中学生の時に使ったときは
まったく辛さがなかったのに…
やはり体が重くなったのと体力低下で
ちょっとした距離つかっただけで
『ぜーはーぜーはーゲッソリ』言っちゃって。
ほんとヤバいです💨


痩せて荷重をさげるしかないわ笑



病院からの帰り道では久々の濃い食事!!!
なんでも美味しく食べられそうだったので、
夫がここは?と言ったハワイアンカフェへスプーンフォーク






ランチコースみたいになっていて、
前菜+メイン+デザートがついていました♡
私はガーリックシュリンプ🦐
夫はロコモコ🍳

病院食でご飯も150gにしていた胃には
かなりきつくてポテトフライは残しました。
前の私ではあり得ないわ!!!ポーン

このまま胃を小さいまま維持してダイエットだわニヤリ





帰り道にお花屋さんにちょっと寄って
こんなのも買ってみた♡




可愛いでしょう♡


↑こっちは夫が部屋に飾る用




↑リビング用はこちら
ミモザを使ったり色々ありましたが
似たようなの2つ選んでしまった(笑)

下に書いてある英語も色々あったんですが、
たまたま同じ英文笑



There is always light be hinde the clouds
曇の向こうは いつも青空


若草物語を書いたルイーザ・メイ・オルコットさんの言葉みたいです。
日本だと『やまない雨はない』みたいな雰囲気で、いずれ状況は好転するよみたいな感じ。


まさに私の今の状況(笑)


無意識のうちに選んでたのかしら・・・爆笑爆笑爆笑






気になったお花の状況は
ラックスは枯れてるものもなく
素敵便もほとんどは大丈夫そう!!!

松葉杖でちらりと出ただけなので
ちょっと見ただけだけど💦

買ったばかりでやばそうだった
ラックスのヘラには、
夫に『早急にみずやりして!』と指示。
夕方見たらなんとか持ち直してました。
キュベレーも咲いてましたが、おはなが 小さい!!
買ったままなので土も少ないし、
たぶん肥料も少ないんでしょうね…可哀想に💦


種まきっこは全然見てませんが、
たぶん全滅かなぁ。。。
ビオラもハンギングは駄目そう。
まあ、1年草は仕方ないわ。

ラナンキュラス ウピスも微妙だった…
けど、どちらかというとお水やりすぎなのかも?



バラは結構みんな元気で
やっぱり低木なだけあって強いですねチュー
もうちょっと動けるようになったら、
肥料あげたい。。

春バラは諦めるしかなさそうね。
まあ、生きていてくれてただけヨシとしよう!!!





ということで、お庭の写真もなく
ガーデニングブログとしてはしばらく大した内容かけませんが、前に撮った写真等を駆使してブログは書く予定です!!!

つまらないかもしれませんが、
お付き合いください♡







オススメのバラ苗・お花・鉢