お久しぶりです。
あっという間に迫った息子の入園🌸
成長記録を書いていなかったので久々に書きたいと思います✨
まずはトイトレ!
ずっとうんちがトイレで出来なかったのですが、新居に引っ越したらすぐに完了!
どうやら賃貸のトイレがリビングに面していたのがダメだったようです。
おしっこの時はドアを開け放っている息子ですが、うんちの時は必ずドアを閉めて私も進入禁止🚫
最近は我慢できるようになってしまい
限界まで挑戦してしまうのか500玉くらいのお漏らしをちょいちょい。
ジャーっとはならずに止められるので...
まあよし!←適当(笑)
夜中はまだまだオムツ。
昼間は5時間とかあくのに、
夜は出てない日が少ないので怖くて💦
次は文字や数字について。
数字は3歳前から読めていたものの
ひらがなにはまったく興味なし!
最近やーっと興味が出て来て半分くらい読めるようになってきたかな?
自分の名前にある「り」は簡単なのですんなりと書けたけど、その他はまったく(笑)
この前は急に数字書きたい!と言い出し
教えたら「3」を書いていました。
まだまだ不格好だけど
本人が書く気になってくれただけで
母は嬉しい♡
うちの姪たちは3歳の時には
あいうえおが全て書けていたので
比べてしまうと...ですが(笑)
男女の違いや親の知育面での関わり方がちがうので仕方ない!と思うことにしてます。
お絵かきは顔だけではなく手足を書いたりするように✨
なぜか胴体だけは上手にかけないのが謎です(笑)
上の絵はぷらレールの人形を見せてなんとか胴体を書いてます(笑)
新幹線は何度か一緒に書いていたら自分でも書いていました。
運動面!
前に書いたとおり自転車が乗れるようになりました。
これはヘンシンバイクをやっていればそんなに早くはないようですが、最近ではちょっとした坂道なら上れるようになり脚力がすごい!!
ボール遊びも少し変化!
前は自分1人でキックして走り回るだけだったのが、ちゃんと私やお友達で順番にパスをしながら出来るように。
ブランコもだいぶ自分でも漕げるように。
立ちこぎも覚えつつあります。
相変わらず外遊びばっかり!(笑)
全然知育面の教育は出来てませんが、
とにかく外で遊ぶのも大切かなと✨
ピアノをやりたい!
と息子も言っているので
始めたいなぁーと思ったり。
幼稚園でやっている体操教室も気になったり😁
まだまだ方向性が決められずにいますが
息子が元気に過ごしてくれればOK!!!!
入園まであとすこし!
怒ってばかりですが
その分バグもしすぎなくらい愛情を注ぎ込んでいる毎日です♡
もう二度と来ない入園前の数日を親子で楽しみたいです✨