トイトレ | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***


※トイトレ話なのでそのもののダイレクトな表現で書いてます。
下の話が嫌いな方はスルーして下さいウインク















つい先日3歳になった息子。

実は5月後半からトイトレをしていました。
冬の間からオムツを穿いていても、たまにトイレに誘ってトイレでのおしっこに抵抗がないように下地をつくっておいて、5月後半からお兄さんパンツに♡

おしっこはお兄さんパンツを穿かせて何度か漏らしたら、結構すんなり教えてくれるように。
 

やったー!!と思っていたのも束の間。



うんちはわざわざ隠れて(リビングから出てドアを閉めて見えないところで)するのです。
しかも何度言っても教えてくれず。
うんちはトイレでしたくない!と言うのです😱

確かにうんちのタイミングでトイレに連れていっても出なくて、常に快便な息子が便秘になったり。
どうしたものかーと悩んでいたら6月の頭に発熱!(この時点でトイトレ1週間程度)

40度と平熱を3日ほど繰り返していたので、さすがにトイトレ中断だな〰️とオムツを穿かせたのがいけなかった💦




オムツの楽さに気づいた息子は
その後からオムツがいい!と泣きお兄さんパンツを拒否...滝汗


オムツをはいてしまったら最後。
もちろんおしっこも何も教えてくれず、トイレに誘っても泣いて嫌がり「まだ遊んでるんだから!!」とキレられる始末。
こちらもイライラしてきて怒りまくり!

トイトレは怒っちゃいけないと分かっていても、イライラして怒ってしまった未熟な母です。ぐすん。


トイトレは短期決戦でやった方がいいというのはこういう事だったのね...と実感しました。
我が家も発熱さえなければ!!!
...でも、この発熱。もしかしたらトイトレの知恵熱だったのかも?と思ったり。特に風邪の所見もなし。本人も元気でした。




ここであまりしつこくしても本人もやる気ないし、ちょっと暫くトイトレお休みしよう!と思い1ヶ月ほどお休み。



そして誕生日が近づいてくると「ちゃんとトイレでおしっことうんち出来たらスリリングマウンテン貰えるかもよー?」攻撃を開始(笑)
それでもオムツを穿いているとやはり教えてくれず。そりゃ、漏れないし本人的には教える必要ないもんね💦
誕生日を迎える前日からは「明日で3歳になってお兄ちゃんだから、お兄さんパンツ穿いてみない?」と促し久々にお兄さんパンツを穿かせることに成功✨

1日目は2回ほど漏らしちゃったけど、誕生日当日は周りの協力もあり漏らさずに。
それ以降はお出掛けがあったりしたので、その時はオムツ。それ以外はお兄さんパンツで過ごすもののおしっこの失敗はナシ✨

誉めまくっておだてて本人をいい気にさせて、なんとかかんとかお兄さんパンツでおしっこも教えてくれるようになりつつあります。
(でも、お出掛けのオムツ着用の時は教えてくれないどころかトイレ拒否💨)




うんちに関しては本人が「トイレでしたくないんだ」と言い、私が料理とかをしていて気づかないような時にササッと隠れてされちゃってます。

うんちのタイミングはわざわざ隠れる位だから本人は分かっているはず。
トイレで抵抗なく出来るようになるのはいつなんだろうーーー。


ちなみに我が家ではりっくんが大きいのもあり補助便座は使わず(←使うと勢いの良すぎるおしっこが飛び出ちゃうのです😨)、ふんばりやすいようにトイレ用ステップ買ってみました。
踏ん張り用に買ったけど、何気に息子が自分で便座に座れようになったのでおもーい息子を抱き上げなくてすんで親も助かってます(笑)


夏の間にオムツ取れたらいいなぁ!と思っているので、イライラせずおおらかに頑張ってみたいと思います☺️