先週の月曜に息子とご機嫌にお散歩!
暖かい日でのんびり歩いていい気持ち~♪なんて思いつつ、
近くに住んでる友人に合流しないか連絡。
近くに住んでる友人に合流しないか連絡。
来られるってことだったので
ぶらぶら歩いて待っていたんだけど
一通り歩いたので公園に戻りベンチに座り待つことに。
息子はこの笑顔で楽しそう!
いつもの公園じゃないので
景色も違って興味津々。
やっぱりいろんな公園に行った方が刺激になっていいのね~。
ところが、じっとしてるとさすがに寒くなってきて
息子も寒いかな~と抱っこ紐にいれてゆーらゆーら。
息子も寒いかな~と抱っこ紐にいれてゆーらゆーら。
眠かったようですぐに寝ちゃった。
その直後にちょうど友人が来て。
その直後にちょうど友人が来て。
息子も人の気配に気づいたのかすぐに起きた!(笑)
最初はちょーっと泣いちゃったけど
保育士で妊婦さんな友人に遊んでもらいご機嫌♪
色々お話しして出産祝までもらって17時頃にバイバイして帰宅。
その時は特に体に不調もなく、
ちょっといつもと違うのは
ちょっといつもと違うのは
夜の寝かしつけの時に珍しく自分も一緒に寝込んでしまったことくらい。
夫に起こされて歯をみがくときに
すこーし喉が痛かったけど
ゆっくり寝れば平気だろーと就寝。
翌日(火曜)朝はちょっと体調不良で微熱。
↓
まだまだ元気で普通に息子の面倒を見て
夕方にまた熱をはかるも微熱。
↓
いよいよ体調悪くなって熱をはかると38.4...
↓
夫が帰宅して息子を託し寝るも体調よくならず。熱は39.2度。
頭痛もすごくロキソニンを飲んで就寝
↓
インフルエンザだと困るので
水曜日の朝に休みが取れないという夫に無理をいい半休をとってもらい病院へ
↓
病院でインフル検査 陰性
↓
いつもの抗生剤や副鼻腔炎の薬をもらい帰宅
↓
その後日中は平熱~微熱程度だけど夜には39~40度の熱を金曜日まで繰り返す
のどは真っ赤
↓
土曜日の朝に病院に行くと二度目のインフルエンザ検査をすすめられるも陰性(笑)
血液を採取され、点滴を打ってもらい
胃薬とロキソニンを新たにもらい帰宅
↓
土日はロキソニンのおかげで平熱~微熱
↓
今日検査結果が出るので何時に行ったらいいかと朝電話をいれると
もう出ているとのことですぐに病院へ
↓
まだ喉は真っ赤で膿もチラホラ
重篤なウィルス感染ではないものの他のなにかしらのウィルス感染と言われ
今までの薬を一週間追加でもらって帰宅
この一週間にあったことをざっと書くとこんな感じ・・・
赤ちゃんがいても周りに頼れる人もなし。
夫は色々やってくれるけど寝かしつけは息子ギャン泣きで3時間拒否。
結局39度以上の熱のなか私が…
ちゃんとゆっくりする事が出来ないので
どうしても長引いてしまうー。
やっと薬の力を借りて熱は出ないようになったので
少しずつ動いていかないと。。
頭痛もすごくロキソニンを飲んで就寝
↓
インフルエンザだと困るので
水曜日の朝に休みが取れないという夫に無理をいい半休をとってもらい病院へ
↓
病院でインフル検査 陰性
↓
いつもの抗生剤や副鼻腔炎の薬をもらい帰宅
↓
その後日中は平熱~微熱程度だけど夜には39~40度の熱を金曜日まで繰り返す
のどは真っ赤
↓
土曜日の朝に病院に行くと二度目のインフルエンザ検査をすすめられるも陰性(笑)
血液を採取され、点滴を打ってもらい
胃薬とロキソニンを新たにもらい帰宅
↓
土日はロキソニンのおかげで平熱~微熱
↓
今日検査結果が出るので何時に行ったらいいかと朝電話をいれると
もう出ているとのことですぐに病院へ
↓
まだ喉は真っ赤で膿もチラホラ
重篤なウィルス感染ではないものの他のなにかしらのウィルス感染と言われ
今までの薬を一週間追加でもらって帰宅
この一週間にあったことをざっと書くとこんな感じ・・・
赤ちゃんがいても周りに頼れる人もなし。
夫は色々やってくれるけど寝かしつけは息子ギャン泣きで3時間拒否。
結局39度以上の熱のなか私が…
ちゃんとゆっくりする事が出来ないので
どうしても長引いてしまうー。
やっと薬の力を借りて熱は出ないようになったので
少しずつ動いていかないと。。
育児疲れが一気に出たのかなー。
良かった点は息子にうつらなかったこと!!!
このまま自分も完治しますように☆
良かった点は息子にうつらなかったこと!!!
このまま自分も完治しますように☆
そんな本日息子は7か月を迎えました♥♥
このまま元気に大きくなりますように♥♥