初横浜Kアリーナでどんなところなのかワクワクドキドキで横浜駅から順路を進んで行きました。

アンパンマンが迎えてくれたと思ったらアンパンマンミュージアム。左折したら🔜

大きいと思ったけど実物はホントに大きい‼️

2万人収容の大きさがわかる。

冬の感謝祭はパシフィコ横浜での開催以来4年ぶりとの事。

私は5年ぶりの参戦 なかなか抽選に当たらなくなった。久しぶりに参加して違和感を感じた事は男性率が増えた事 私の周りに沢山のおじ様がご夫婦で参加されたりソロ参加されている様子

男性限定ライブを重ねてファンを増やした様子。

私の席はlevel7の最上階。福山さん曰く福山山脈の上の方。大きな声を出す事でチケット代の半分は元がとれると言われたものの男子には敵わない

。感謝祭では埋もれた曲?あまり知られていない曲の企画がある。30年前に大ヒットしたcallingから4曲続けての演奏だった。

私は福山さんのギター🎸が好きだ。テクニックは勿論音色も色々聴くことができて楽しみにしている。ライブならではの楽しみ😊

今回NHKの番組で知ったPre war(第二次世界大戦前)マーチィンD-45という91本のみ製造されたギター🎸を所有している事。84年前に作られたギターを話題にしてこのギターより生きている人は?と会場に投げかけると何と❣️何人かの人がライブに参加されていてビックリ‼️福山さんご自分はあと30年頑張りますと言っていましたが、この会場に来て階段を登ってlevel5(5号目)迄来れるなんて!推し活のパワーを感じました。

そのギターでアンコール最後の曲「虹」を全員で歌った。素晴らしい体験👍でエネルギーチャージできました。喋りは勿論パフォーマンスも一つ一つ計算され厳選されていることがわかる。

能登半島地震の事も気にかけ開演時間をずらしたり北陸地方からライブに参加されている方の気遣い等やっぱり福山雅治さんだと思った。

ありがとうございました🩷🩷








正にエンターテイナーだと改めて感じました。