お


先週はアメーバスタジオ プレミアム放送があり楽しい時間をありがとうございました


え


次回のアメスタは来週25日(水)の21時~の予定ですのでどうぞよろしくお願いします


き


ここ10日ほど撮影のお仕事で出動しておりました


あ


これについては また今度にして

それでは
神戸 カワサキワールド Kawasaki Ninja H2R モーターサイクルフェア

後編行ってみたいと思います!




f



ちぱるVSカワサキ開発者 第一部は

開発リーダーの市さんとデザイナーの山田さんと おこなったのですが
真ん中に写ってる市さんはすごく偉い方なんですけど
トークショーでもNinja H2Rとちぱる1号はこの辺が違うでしょ?とか
わたくしのバイクを知っててくれてるあたりの度量のデカさがさすがカワサキ!

さらにびっくりしたのが右に写ってる20代の若者の山田さんが
なんと!このNinja H2Rのデザイナーなんですよ!山田さん(通称:プリンス)は他にも
カワサキ ZX14をデザインした方でもあります




d



第一部が大盛り上がりでしたので



f



第二部からは、入場口を片側規制しての開始です!



e



第二部も盛り上がっております



d3



おかげでガチガチに緊張してしまい

第二部 ちぱるVSカワサキ開発者は

車体設計の石井さんとチーフデザイナーの松村さんではじまりました!




h



Ninja H2Rの外装塗装には 本物の銀が入ってる銀鏡塗装や
ロボットによる人間の手でやるような精密なフレーム溶接などのお話を お客様も熱心に聞いており




j



時間も終わりになったので 第二部もありがとうございましたと終わろうとしたその時



i



壇上に誰か上がってまいりました



h



MCの星さんから サプライズゲストの登場です!

川崎重工業株式会社 代表取締役 副社長とアナウンスがあり




2a



川崎重工 高田副社長の登場に 地蔵のように固まる3人でございます

川崎重工って船とか電車とか航空機って重工だけにヘビーなイメージがわたくしにはあるんですけど
副社長のお話を聞いてると やたらとNinja H2Rにも詳しい方だな~と思ってたら
高田副社長は、元モーターサイクル&エンジンカンパニー プレジデントでもありましたひらめき電球

VIPの登場に めっちゃ緊張した第二部も終わり




k



皆さまどうもありがとうございました!



く



そして!第三部は
開発リーダーの市さんとデザイナーの山田さんが再登場しまして
山田さんは同じ歳と言うことで、ちょいちょいタメ口を入れながらのリラックスモードで進み




s5



ここでもサプライズゲストが登場してまいりました

一瞬!なんだか強そうな方が今度は来たなと思いましたが




p



この方がカワサキのオートバイのデザインを決定してる福本さんです

今こうして改めて画像を見てみても 強そうですDASH!
でも、めっちゃやさしい方でしたよ♪

このトークショーは三部まで全く気の抜けない展開で
会場にも偉い方や凄い方が見ていらっしゃいました




q



東京本社の古橋さんです 古橋さんは電車も大好きで
スマホでなんか見てるなとのぞき込んだら わたくしがYouTubeに載せてる
佐川急便のスーパーレールカーゴに手を振ってる動画をニコニコと見ておりました




r



そしてこちらの方が
量産車初の4気筒DOHCエンジンを開発した カワサキZ1 エンジン開発者の稲村さんです

稲村さんが作ったエンジンに、どれだけ世界中の方が魅了されているものかと




d1



ちぱるVSカワサキ開発者 スペシャルトークショー いかがでしたでしょうか



n



これで入場料が



s4



たったの600円!!

なんにも資源のないこの国で、当たり前のように 世界最高のオートバイを作る日本人
自分が日本人であることを誇りに思えた日でもありました

Kawasaki Ninja H2R スペシャルトークショー ちぱるVSカワサキ開発者 これにて終了です




t



控室に戻ると 開発リーダーの市さんが雑誌をごそごそと出してまいりました
なんだろう?と見ていたら




s3



わたくしが、忍者と載ってる雑誌をわざわざアマゾンで買ってくれていました



w



ますますカワサキが大好きになりました!



xx


そして最後に
わたくしを呼んでくれた、カワサキ重工グループ ケイテック3人衆をご紹介したいと思います



g


東京本社の打ち合わせからお世話になっていた ケイテックの岩田さんです
キレキレのギャグをいつもご指導してもらい
副社長にツッコミ入れてと さすがにわたくしでもそれは怖くて無理でした



s2


当日はエスコートをしてもらいました
東京本社の打ち合わせからお世話になっていた ケイテックの天辰さんです
父がおにぎりごちそう様でしたと申しておりましたおにぎり



u


東京本社の打ち合わせでは、神戸でお留守番だった ケイテックの藏本さんです
藏本さんが、わたくしのことを書庫にあった雑誌で見ていてくれたおかげで
ちぱるを呼ぼう!と言ってくれた方で どこで誰が見ていてくれてるか グラビアやってよかったわ~



11



ご来場いただいた皆様!本当にありがとうございました!



け







y


それでは!また♪ヽ(´ー`)ノ

ちぱる 水野ちはる