うちの父ちゃんの父ぱるが わたくしが食べてたマックフライポテトを食べながら
子供のころに食べてたフライポテトはこんなんじゃなくて
味も もっとグニョグニョした練り物みたいなインチキ臭いポテトで
あのフライポテトはいったいなんだったんだろうかと 申しておりましたので

わたくし 気になり

1970年代前半の父の記憶を頼りに探してみたら




r2



ありました 

これがその当時食べられていたと思われる ラスポテトというフライポテトです

材料は 粉末状のジャガイモを水で溶いたものだそうです




r1



早速 注文してみました



r3



店員さんの作業をじ~~っと見ていたら

この機械のレバーを下にグッと押したら 四角に成形されたポテトがグニャ~っと出てまいりました

父ちゃんも お~!これだ!これだ!と興奮気味で

それを油の中へ投入すると




r4



これがそのフライポテトの正体だったわけです

確かに食感は微妙に練り物風でグニョグニョしておりましたが
味は湿気ってふやけたポテロングみたいで普通に美味しかったです

父ちゃんもこれを子供のころにデパートの屋上で食べてたんだよ!
懐かしいと半泣きしておりましたので




06










022



ここは関東地方最後の 昭和の屋上遊園地


わんぱくランドでございます




13










12










014










016










024



昭和にタイムスリップしたかのようなモノが 今でも普通に稼働しています



015










023










012



この日は光化学スモッグも発令中で

もはや気分は昭和40年代絶好調!




09










5



頭がクラクラしております



017



眼下には 横に乗るはずであった父ぱるが 太りすぎて 安全バーがお腹に挟まってしまい
しかたなくトボトボ歩いております
昔よくこの屋上に 川崎麻世と岡田奈々を見に来たそうです




019










22



チクロやサッカリンを食べて育った父ちゃんには光化学スモッグごとき 屁でもないはと言っておりましたが
現代っ子のわたくしは 目がチクチクしてまいりましたので これにて失礼いたします




020










01



それでは!また♪ヽ(´ー`)ノ

水野ちはる


03