初夏が旬の豆
イギリスでは生のグリーンピースがよく売られていて、それが豆ごはんにピッタリ!
我が家の料理長(夫)のレシピを残しておきます
こりこりの美味しい豆ごはんができます!
イギリスで売ってる豆
豆とサヤに分ける
サヤを洗ったら水から茹でる
沸騰すると、アクやゴミが出るのでこまめに取る
中火で20分、そのまま茹でる
十分、出汁がでたらサヤを取り除く
カップ一杯分を分けて、そこに同量の水を入れる(茹でた豆を浸す用、水で急激に冷やすと豆がシワシワになります)
鍋の出汁を再び沸騰させる
沸騰後、塩をひとつまみ加えて豆を投入
満遍なく熱が通るよう混ぜる
浮き上がってきた豆から、先ほど取り分けておいた出汁に移して冷ます
うちはポリポリした食感が好きなので早めに上げますが、柔らかい方が好きな人は長めに茹でて下さい
細かいクズが入らないよう、上澄をすくってボールに移し冷ます
出汁が冷めたら、お米を研いで先程の出汁を炊飯器の目盛りまで加える
炊き上がったら水気を切った豆を入れて混ぜたあと、蓋を閉めて少し蒸らす
【余談】
私の勤務先の給食で出ていた豆ごはんがとっても美味しくて、家でも同じ味が食べたい!とリクエストした結果、夫が研究してくれました。
サヤ付きの豆を、日本よりイギリスのスーパーで気軽に買えるのは驚きでした。
イギリス人も豆が好き。













