ずっと家にいるならこの機会に片付けしよう!という記事が多くて、片付けネタ好き民は楽しく拝読しています。

この記事を書いたのは1年前ですがどれも変わらず良本だと思っています。



せっかくなので私の子供服リサイクル案を聞いてくれ。

ツイッターでは以前載せたことあるんですけどブログでは書いてない…よね?もう何を書いたか何を書いてないか覚えてないよ。

お気に入りだけどもう着れない、おさがりにもできないくらい汚れた子供服!

盤に木工用ボンドで貼ります!
円周は盤よりやや大きめで切るといいよ。
中心の穴は、布を半分に2回折って出来た角を切り取れば穴が開くよ。

盤からはみ出した服のふちがシワになるので、綺麗に重なるようにハサミで切り込みを入れる。
上からマステを貼り、見た目をカバーする。

完成!!!
今回はガラス面に数字が印刷されていたから必要ないけど、盤に数字が書かれている時計なら、布の上から数字を書いたり貼ったりする作業が要るね。

この時計も中学生あたりに雑貨屋で買ったものなので長い付き合いだよ。
時計は安物でいいし、夏休みの時計工作セットみたいなものを買ってもいいかもね。

子供服を可愛くミニ額縁に入れているツイートを見て思いつきました。額も良い。

さすがに全ての子供服をこんな風に再利用はできないので、厳選してください。
私も他はほとんどサヨナラしました。



家にいて当たり前!よりナイス引きこもり!って褒められたいよね。