イギリスで水疱瘡は定期接種ではありません。
だからか周囲でよく聞きます。

イギリスの医療、予防接種については外務省HPに載っています。

いっくんは1歳8ヶ月で渡英したので、1歳半までの予防接種ラッシュはクリアしていました。
HPにも載っている細菌性髄膜炎のみ追加接種しました。(日本でも任意で受けられますが、緊急性が高くないのと、なかなか高額なようです)
インフルエンザは冬に家族で受けました。

あとは3歳になったので、日本脳炎を受けさせたいですね。
日本脳炎はヨーロッパ圏では必要ないですが、一時帰国をすることもありますし。
MMR(イギリスは麻疹風疹おたふくの3点セットしかない)の2回目も受けさせたい。
小児科の先生とまた相談しようと思います。

(すぐ忘れるから、これ書きながら3歳児健診と日本脳炎の予防接種を予約しました。日系病院で受けます。)



全然関係ないけど、アムステルダムで見つけたコレが素敵だと思いました。
「タバコはここに捨ててやー」と言われている感じ。
「ポイ捨て禁止!」と表示を出すより効果ありそう。

運河を眺めながら一服、良いですね。
 ( ´Д`)y━・~~

私は非喫煙者ですが。



ひとりSNS中毒対策月間です。