先日、夫の同僚夫婦とうちで食事会しました。

夫が用意したメニューは、
ほうれん草の胡麻和え
鶏皮ポン酢
卵焼き
アンコウの唐揚げ
レンコンと獅子唐の素揚げ
鶏の水炊き(最後は雑炊)
デザートはお持たせのケーキをいただきました(^^)

私は掃除片付け&おしゃべり担当。


その同僚さんが某大の農学部出身だと言うので思わず、

「森見登美彦先生と同じですね!」

と食いついてしまいました。
森見登美彦先生の小説は大学生の頃によく読みました。

夜は短し歩けよ乙女
四畳半神話体系
有頂天家族
ペンギンハイウェイ

この辺はアニメ化したし有名ですよね?

森見先生はロンドンに留学されていたことがあるそうですね。
有頂天家族で天狗の二代目と弁天様の出会ったシーン、アニメを見る限りだと、ロンドンのプリムローズヒルだと思うんですよ。

※画像お借りました。

プリムローズヒルはロンドン市街地が一望できる人気の観光スポットです。

夏は芝生にみんな転がって
日光浴、昼寝、ピクニック、パーティー、
なんだか自由にやってます。


私も昨年夏に転がりながらお絵描きしてました。


某国擬人化漫画すきなんですよね。
しかも島国推しなので、
私は推しの体内にいるといっても過言ではない。