なんてえらそうなことを。
でもこれすごく使えます。

日によります。
It depends on the day.

人によります。
It depends on the person.


ママ友との話題の80%は子供のことです。

それは日本人以外でもたぶん、そう。
いかんせんサンプルが少ないので断言できませんが。

あとはホリデーに何してたかどこに行ったか…
それも子供が何で楽しめたかという情報交換や
いかに親が大変だったかという愚痴が
どうしても多くなります。

2歳児のことで聞かれるのは大体みんな同じ。

昼寝・夜寝は何時間くらいする?

食事するとき食べ物をグチャグチャにするの!
あなたの子供もやる?

トイレトレーニング始めてる?

端的に答えられるものもあれば、
我が家はあまり1日のスケジュールが厳密ではないので何と言ったら…というものも。

だから「日によるけど大体1時間昼寝するよ」みたいに答えられると便利なんですよ。

日本の子供は、家庭は、こうなの?には、

「人によるよ」

という……無難すぎてつまらないかもしれないけど。

ビジネスでこんな曖昧なことばかり言っていたらダメかもしれないけど、
育児トークで決めつけるような言い方は鬼門だと思っているので、便利です。

相手の中で日本人代表になる度胸がないだけとも言える。