ロンドンの家賃が高い!

学生さんやワーホリで渡英される方はシェアハウスの一室を借りたりするそうです。
なんなら運河に停留している船にも住んでる人がいるらしい。

ロンドンの家を探す時には「2ベットルーム」と表記があります。2LDKのような感じ。

我が家は築50年以内のフラットなのでモダンです。

イギリスは「古いものほど価値がある」ので、
不動産も古い歴史ある建物ほど良いそうです。
家賃も更新するときに値上がりします。
なので引っ越しの頻度が高いとか。

我が家は先に渡英していた夫が探してくれました。
いくつか内見してもらったのですが、私の物件選びの優先事項は、

立地>設備>家賃>>見た目>歴史

なのでとにかく便利な家です。

でもせっかくだから古き良きイギリスらしい家に住みたい!という方もいるので好みですね。

イギリス人ママ友のおうちは夢の国みたいでした。
乗ってるのはいっくんです。

景色が良くて素敵なおうち!中も広い!
ただ…5階建て(たしか)の最上階で、

リフトがないの!!

バギーはground floor に置いて、
よちよち歩きのお子様をだっこして上がっていました。

…たまに伺うお友達の家くらいがいいかな…。


イギリスの賃貸は家具家電付きなので、期間限定駐在員にはありがたいですね。(好みと合うかは別ですが)