捨てられない美しい中国茶の空缶
先日はカフェタイムのブログで
皆さん中国茶を飲まれてると聞き
そういえば昔いただいた
中国茶の缶が綺麗で
取っておいたのを思い出した
6缶セットでいろんなお茶が飲める
職場の方に
お土産でいただいたもの
多分中華街ね
こっちも6缶セット
じゃなかったっけ?
あと二つどこ行った?
いかにも中国って感じの
龍の絵がいいよね🐉
中国好きな皆さんなら
「あーこの缶持ってるー
」
って方、多そう
ジャスミンティーしか知らん![]()
ところで皆さん
いろいろお詳しいから
既にご存じの方は
多いと思いうけど
ここでちょこっと
中国語やっちゃう?
中国茶って
名前がカラフルだよね
へいちゃ
hēi chá
黑 茶
ほんちゃ
hóng chá
红 茶
ちんちゃ
qīng chá
青 茶
ふぁんちゃ
huáng chá
黄 茶
ばいちゃ
bái chá
白 茶
そんでもって
冗談は置いといて
はい✋
らぉしー
lǎo shī
老 师
(先生)
ばい ばい
bái bǎi
白 と 百
の発音って
聞き分け難しいですぅ
ヾ(≧▽≦)ノ![]()
そうだよね~
僕たちみたいに
似てるかもね~
でも
jiā yóu (じゃーよぅ)
加 油 (頑張ってね)
おまけ
大人のほろにがカフェオレ開けたら
この前のスティックカフェとは
違うフレーズだったよ
でも今日は
ジャン君色の
カフェラテにするわ
『僕も战哥色のカフェラテ入れて💖』
先日のはこちら![]()

















