もみじ『天官賜福』もみじ

 

日本語版 漫画本 

 

 

買っちゃいました~キラキラ 

 

活字が苦手なもので(^▽^;)

 

 

 

 

この漫画本 サイズは大きい

 

オールカラーだから

 

めちゃ贅沢キラキラ

 

 

まあ税込み3850円もするからねあせるあせる

(私はメルカリで新品を若干お安く購入チョキ

 

 

 

1巻内容は”鬼花婿”の場面

 

あっという間に読み終わってしまった(-_-;)

 

 

 

 

気づいたというか

 

そうじゃないかな?って思ったのが

 

最初に謝憐の説明の時に出てきた

 

仙楽太子時代に身に付けてた

 

この赤い耳飾り下矢印

こうやってわざわざ

 

これだけを絵で出すということは

 

意味があるとみた!!

 

これって

 

花城が髪につけてるやつじゃない?

 

赤い糸で髪を編んでる先に付けてる赤い玉

 

 

もしかして 子供の頃

 

仙楽太子(殿下)に抱き留められた時に

 

ぽろりと取れたのをこっそりもらって

 

ずっと大事に身に付けてるとか?💖

あるいは

 

絵では耳飾りは壊れてる絵だから

 

壊れたこの耳飾りを

 

抱き留められて降ろされた以降に・・・

 

落ちてたのを拾ったとか?

 

 

 

 

 

 

TVアニメでは

 

露店で売ってたお面にも

 

さりげなくこの赤い玉が

 

耳飾りとしてついてたよね?

 

謝憐オコジョと花城キツネ

 

キランキラキラ キランキラキラって

 

意味ありげに 光ってたから


気になってたんだよね目

 

耳??

 

あー 仙楽太子が耳に付けてたから

 

お面の耳で それを匂わせてたとか?

 

 

 

 

 

そんでもって以前も言ったけど

 

昔 殿下が持ってたこの赤い傘

置いていったこの傘を

 

花城は大事に取っておいて

花嫁姿の殿下を

 

この傘で

 

血の雨から守ってあげたんじゃない?

 

 

 

 

 

そんでもって

 

右手の中指に巻いてる

 

赤い糸

(もしかして髪の毛の赤い紐もそうか?)

殿下の持ち物?

 

”運命の赤い糸”的に

 

指に付けてるから

 

絶対何か意味があるに違いない!

 

 

 

 

これら

 

全て殿下が持っていたもの

 

じゃないの~?

 

 

もう 

 

殿下一筋💖

 

殿下大好き💖

 

 

推しグッズをひそかに大事に集める花城

 

みたいな・・・(≧▽≦)

 

 

 

 

 

あくまでも予想です(^▽^;)

 

まだ言いたいことあるけど

 

今日はここまで!

 

 

 

 

 

それにしても

 

日本語版の漫画本が

 

全巻揃うまで

 

あと何年・・・いや何十年?

 

待たねばならぬのか?

 

 

 

僕たちの愛の物語を

 

最後まで読んでね!

 

 

 

 

音譜dāng rán (だんらん)音譜
ラブラブ当 然 (もちろん)ラブラブ

 

\(^o^)/