さあ いよいよ第1季の最後えーん

もみじ『天官賜福』もみじ

第12話「花香る夜語り」

 

中国ドラマは恐ろしく長いのに

 

アニメになると日本のドラマ並みの短さ爆  笑

 

 

今回はもうほとんど二人の世界ラブラブ

 

 

いいとこばかりだから長くなるよー!!

さっさと本題に入らなきゃビックリマーク

 

 

もみじもみじもみじもみじもみじ

 

 

前回 三郎花城と確信して

三郎も認めたところで終わった11話

 

ボロ屋に戻って料理しながら

”血雨探花”?

 

”太子殿下”

 

別の名前で

呼び合っちゃったりして(≧▽≦)

 

たったこれだけのことでも

ふふふっ( *´艸`)じゃないはてなマーク

 

 

 

いつもは「哥哥(にいさん!)」

と呼ぶ三郎

初めて「太子殿下」と呼ばれ

「他の人に呼ばれた時と微妙に違う」

という謝憐
 
それはね 
三郎の言葉には
”爱”がたっぷりと
込められてるからよラブラブ
 
 
 
もみじもみじもみじもみじもみじ
 
 
与君山に現れたのは
花婿を装ったのかと聞く謝憐
 
 

「装ってはいない」

と答える三郎
 
 
きっと彼にとって
あれは
夢に見た
謝憐との婚礼の儀式
だったんだろうね💖
800年も待ったんだもの
もう好きにして!(≧▽≦)
 
 
 
そして
あの時 現れた理由を
2択で質問する三郎
 

その1 狙いはあなた💖

はい✋はい✋
はーい✋
間違いなく
1番!!!
あ? 私に聞いてない?😅
 
 
 
でも 謝憐が食いつくのは2番
 

その2 僕は暇人

 
”確かに君は暇そう”って
謝憐ったら
鈍いのか 照れてるのか(;'∀')
 
三郎も苦笑い
ははは(;^ω^)
 
 
でも微笑み合う 幸せな時間だよね~
 
 
 
もみじもみじもみじもみじもみじ
 
 
分身の力が弱まるという話で
変わらぬ姿の三郎を不思議に思う謝憐
自分は正真正銘のご本尊だという
 
 
そんな三郎の顔を引き寄せ
 
本物かどうか?
じっくり見つめる謝憐
 
 
三郎  もう 
身動き取れませーん(≧▽≦)
 
 
うっとり💖
 
キスしてビックリマークキス~ビックリマーク
 
 
 
もみじもみじもみじもみじもみじ
 
謝憐が若かりし頃に言った言葉
「衆生を済度したい」
*【衆生済度】とは、仏や菩薩などが、この世で迷っている衆生(生きとし生けるもの)を苦しみから救い出し、悟りの世界へ導くこと
が 良かったという三郎
 
 
 
そんな たいそうなことを言った自分が
恥ずかしくて頭を抱える謝憐
 

さんら~~ん💦💦

 

 
でも 三郎
「困難でもやろうとすることが尊い」って
いいこと言うよね~👏
私も頑張る!!!
あ、私には言ってない?😅
 
 
 
もみじもみじもみじもみじもみじ
 
 
さらに
若いころはもっとバカな話をしたと
暴露する謝憐
 
ある人から言われた
「もう生きられない!
生きるのは何のためで
どんな意義があるのか」
という言葉
 
 
謝憐「私がなんて答えたと?」
 
三郎「なんだい?」
 
 
真顔で三郎に向き直り
 
ぐっ
 
ぐぐっ
近い、近いヾ(≧▽≦)ノ
 
 
 
ここであの言葉
 
「生きる目的がなければ
私のために生きろ!」
 
真剣に聞く三郎
 
 
恥ずかしがる謝憐
 
 
今も その人を
気にしている謝憐
 
 
哥哥はずっと僕のことを
気にかけてくれてたんだ・・・
 
 
「本人、目の前!!」
と教えてあげたい😆
 
 
もみじもみじもみじもみじ
 
 
素顔を見せてという謝憐
僕の素顔が美しくなくても
凶暴で夜叉のように醜くても
それでも見たいか聞く三郎
 
 
 
それでも見たい
もう友達だからという謝憐
 
向こうを向いて
肩を震わせてるから
泣いてるのかと心配する謝憐
 
だけど三郎 笑ってるしー😅
いけない子だよ!爆  笑
 
心配したのに・・・
拗ねて 寝ちゃう謝憐
 
 
 
そんな後ろ姿を
愛おしそうに見つめる三郎
 
 
 
手を伸ばして
触れようとするけど・・・
 
ためらって手を引く・・・
揺れる心・・・
 
再び
手を伸ばすも・・・
 
動いた謝憐に驚き
結局 触れることができなかった・・・

誰からも恐れられる鬼王なのに

こんな純粋なところが

胸キュンだよね~💘

私は誰より
あなたに誠実だ💖
 
 
 
もみじもみじもみじもみじもみじ
 
 
朝目覚めると
 
三郎の姿はなく
 
庭には  薪を切って
落ち葉を掃除した形跡が・・・
尽くすよね~おねがい
 
 
 
行ってしまったのか・・・と
がっかりする謝憐
 
 
ふと胸元に・・・
 
指輪を見つける
 
 
 
これがまさに
その人を消滅させることができる
三郎の骨灰よね
 
こんな大事なものを 僕に・・・
花城がいるような気がして
家の中に戻る謝憐
 
 
 
 
 
 
でも・・・
 
 
そこには
彼が残した
仙楽太子の絵だけ・・・

 

 

第9話の問題の答え

落ちていく三郎

言ってた言葉は

 

「哥哥」

でした~!!

 

 

来年1月は 第2季!

三郎の愛らしさも好きだけど

今度は花城の大人の魅力よ!