飽きもせず続けている

 

Duolingo

 

 

 

降格しても

 

責めずに応援してくれるDuo

 

 

 

間違っても

褒めてくれるDuo

 

 

決して怒らず 急かさず

 

褒めて伸ばすってのが

 

私がDuolingoを続けてる理由の一つかなウインク

 

進歩してないけどてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

え❔

 

コースのアップデートで

 

学習位置変わっちゃうの❔

このため 

 

ちょっと後に戻された😅

 

 

 

時々 こんなこともあるけど

 

 

 

さらに 

 

学習ルートにレッスンが追加され

 

また 現在の学習位置が変更された?

そしてまた 後戻り(;'∀')

 

 

 

 

勉強スタイルもまた変わったし

 

 

 

なんか 度々 新しい表示が現れる

 

 

 

 

 

「連続記録クラブ」はてなマーク

 

こんなのもあったのか・・・

 

たまたま手がクリックして現れたこれ下矢印

 

知らなかった~爆  笑

 

 

 

 

ところで

この例文

 

 

我身体不错

うぉーしぇんてぃーぶーつぉ

「私の体はいいです」

って どうよ?(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

中国語を勉強するにあたり

漢字を使っている点では

いいところと悪いところがあると思った

 

 

中国語を知らなくても

漢字でなんとなく

意味が分かることと

 

 

下手に知っているために

ややこしくなったり

勘違いしてしまうこともある

 

 

 

例えば 中国語で

「新聞(しんうぇん)」と書いて

意味は新聞ではなく

「ニュース」

 

 

「新聞」のことは中国語で

「报纸(ばおじー)」というらしい

 

 

 

中国語で

『酒店(じょうでぃえん)』

ホテルのこと

 

字だけ見たら酒屋さんかと思うよね爆  笑

 

酒(じょう)の聞き取り問題で

思わず間違えて選択しそうな

ひっかけ問題あせる

日本語にない漢字があったり

 

簡体字は私たちのよく見る漢字を略してるから

 

慣れないと分かりにくいし

 

 

 

 

 

例えば「難」は簡体字で「难」

 

読み方はどちらも

「なん」なんですけどねてへぺろ

 

この字を見ると思い出す

『陳情令』師姐のキャラソン

『意难平』(諦めきれず)

 

 

 

 

 

 

 

 

400日記念に

3日間だけスーパーDuolingo無料体験のご褒美もらったから

せっかくなので1位まで頑張ってみた

 

 

 

 

 

新たなメンバーの一人が

フォローしてくれたから

履歴を見に行ったら

 

この方19か国語気づきを勉強してる😲

 

トップ3入りは私と同じ17回

 

しかも私と同じ

ダイヤモンドリーグでも1位取ってる

「生ける伝説」の称号の持ち主

19か国語の内訳は

中国語・フィンランド語・日本語・ウエールズ語・

フランス語・インディッシュ語・ルーマニア語・

アラビア語・エスペラント語・ハンガリー語・

スコットランド語・スペイン語・ポーランド語・

ロシア語・スワヒリ語・ヘブライ語・ベトナム語・

韓国語・アイルランド語

 

ちょっと ちょっと あなた人間ですか~はてなマークびっくりマーク

 

私より3年早くDuolingoを始めてるこの方

 

せかくだから フォロー返しして

今後の勉強ぶりを見せていただこうと思う

 

ちなみに現在の私の状況はこれ下矢印

 

 

 

 

フレンズクエストなるものも

新しくできたみたいで

これをコンプリートすると

ご褒美に30分間

ジェムが倍もらえたりする音譜

 

 

ハイタッチして喜び合おう!!

 

 

 

 

 

 

ところで

 

待ってました~\(^o^)/

 

 

新しい単語に

 

これが出てきたよ~

 

「随」

 

そして

 

「便」

併せて

「随便(すぇいびぇん)」

 

”適当”ってだけでなく

”自由”という意味もあるこの言葉

 

 

 

 

 

『陳情令』ファンなら

 

この文字が出てきただけで

 

嬉しくなるだろ?

 

 

 

 

自由奔放な俺(魏嬰)の剣だビックリマーク

 

俺の大事な随便を握ってるのが

 

俺の愛する藍湛ドキドキ

 

ふっふっふニヤリ