こんにちは、元中学校教員で三児の母ニコニコ、おにぎりママおにぎりですキラキラ


今日も映えない家事育児バナシ、書き綴りますルンルン

 ボス級の冬休みの宿題


書き初め

これで苦労しているお子さんたちも


多いのではないでしょうか泣


学校で仕上げる


というところも


増えてきているかも知れませんねグッ


今日は以前もお伝えした


元中学国語科教員で


子ども時代は


日本習字毛筆準七段


取得経験のある私が教える


おにぎり家流書き初め指導法


お伝えしますウインク



※これは六段取得時のもの

ちなみに現在は[成人漢字部 準初段]です


STEP.1なぞり書きをしよう


お習字未経験の子や不慣れな子にとって


筆を使うこと自体に抵抗がある


というのがあると思います


ですからまず


墨をつける前


お手本をなぞり書きしてください下矢印


このときにできるだけ


打ち込みを意識して


なぞってみてくださいキラキラ


打ち込みとはわかりやすく言うと


筆をしっかりとおさえること


ですウインク


字によって異なりますが


ほとんどの文字が

 

一画一画の最初(字によっては最後も)


の場合が多いです照れ


とにかく


ただなぞるのではなく


墨をつけて書いている時と

同じような感じで書く


ということを意識して書かせてくださいグラサン


STEP.2お手本と半紙の位置を揃える

これは割と重要です


✅字の大きさや配置の把握

✅視点のズレの少なさ


のために必要だと思っています指差し


お手本と


ピッタリ同じ位置


に置いて


同じぐらいの場所からスタートし

同じぐらいの場所で書き終える


至極当然のことを文字にしてしまいましたが


字の大きさを把握するためにも必要です!


ですから

 

お手本をずらしたら

必ず半紙もずらして

同じ位置(揃えて)


に置きましょううずまき



STEP.1お手本を真上から見られる姿勢で書く


実際に座ったり立ったりしてもらえると


わかると思いますが


真上からみた方が


字の大きさや一画一画の角度など


わかりやすいですOK二重丸


ちなみに長男は立って書きました下矢印


そして当時三年生だった長男が


仕上げた作品がこちら下矢印


ここまで書いてきたのですが


実は我が子たちが通う学校は


書き初めの宿題がないので


昨年の写真です笑い泣き


失礼しましたアセアセ


皆様の参考になりましたら嬉しいですニコニコ


こちらは私が教えながら


解き進めました照れ


なんとかこれで

授業についていけたらいいなぁくるくる

 



ここまでお読みくださり、 


 ありがとうございました ラブ


 ブログ村、参加しています。


 良かったら下のおにぎりおにぎりをポチッ指差し


として下さると、泣いて喜びます笑い泣き
にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村


おにぎりママのお店、Twitter、Instagramなどの情報はこちらから 下矢印