こんにちは、元中学校教員で三児の母、おにぎりママ
です
今日も映えない家事育児バナシ、書き綴ります
手放せない、むしろ増やしたい
学校が冬休みになって
給食がなくなってしまい
日々のお弁当作りに困っている
という先生たちも
多いのではないでしょうか
もちろん普通の会社にお勤めの方は
もともと給食などはないため
どこかで食べたり
お弁当を持っていったりしていると
思いますが
学校の先生たちにとっては
給食のない長期休みは
お昼ごはん問題が悩みの種だったりします
給食に感謝する日々が続くのです
前置きはさておき
私は数年前にこちらを手に入れて
お弁当作りがぐんと楽になりました
何度か登場していますが
もともと言えばパパの株主優待でもらった
象印のスープジャー
Pick Item
これはめちゃくちゃ便利です
なぜなら
前日の鍋の残りなどをぶち込んで
後はおにぎりでも持たせれば
お弁当の出来上がり
お鍋がないときにはお味噌汁を入れたり
例えば冷凍の牛丼などを解凍して温めて
ジャーに入れたりして
あとご飯入れれば
牛丼を食べられます
と言うことで
小さいサイズは足りなくなってきたので
Pick Item
大きいものを買い足しました
とにかく1つ持っておいて
損はないスープジャー
これからのお弁当作りに活躍すること
間違いなしです
国語の家庭学習にはコレがおすすめ❣️
こちらは私が教えながら
解き進めました
なんとかこれで
授業についていけたらいいなぁ
ここまでお読みくださり、
ありがとうございました
ブログ村、参加しています。
良かったら下のおにぎりをポチッ
おにぎりママのお店、Twitter、Instagramなどの情報はこちらから