昨日 病院に行ってきました
診察が終わってからのラテ
歯の状態と お耳が汚れていないかを
診てもらった程度ですが…
少し(だいぶ)涙が出たようです
舌…
抱っこしてほしいやら…
何か気になるやら…
抱っこしてほしいやら…です
早速の余談ですが
やはり購入したハーネスが大きくて
結局…チプたんのを借りて(あげないママ)
リード部分だけ新しいのを付けてます
チプたんのハーネスでも
まだ大きくて…
ドッグカフェで抜けちゃいました
(ワサワサし過ぎなのもあって
)
更に余談ですが
ママが穿いている迷彩柄パンツは
“たかはし” にて200円で買いました
前にも99円で
買って来ましたが
ウエスト55だと半端品として
100〜300円くらいで売ってるっぽい
そうそう買う人いないんだろうね
ちなみに定価を調べたら
5000円くらいの代物でした
昨日初めて穿いたんだけど
めっちゃ穿きやすくて超気に入った
余談終わり
会計待ちの間に動画も撮りました🎦
縦持ちだったので見にくいです
順位をつけるなら
人よりも ワンコの方が好きみたい
ワンコと戯れたくて
数メートル離れているにもかかわらず
尻尾振って匍匐前進態勢になります…
見向きもされてないんだけどね
さてさて〜
まず 今回は…お薬について
フィラリア & ノミマダニ です
体重が1.7㌔のままで…
1つで済む お薬は対象外でした
まだパピー期なのもあって
強すぎるのも減らすのも
あまり好ましくないということで
ノミマダニは前回と同じ「シンパリカ」
各4回分ずつにしました
体重が増えたらネクスガードに
切り替えようかな?と…
フィラリア計8回分の半分で4回
聞くところによると
フィラリアのお薬って1ヶ月以上効果があり
計8回だと実質2回ほど
多く飲むことになるらしいんですよね…
強いお薬なわけだから
必要最低限にしたいなという思いと
パピー期だからこそ獣医さんの指示通り
飲ませておきたいなという思いと…
葛藤しているのですが
情報が少なくて進みません
素人個人様からの情報なので
自分で調べてから先生に聞きたいし…
とりあえずは今月末に1回目を飲ませます
シンパリカは今夜調子が良さそうなら
飲ませちゃおうと思ってます
そしてそして〜手術のお話ですが
延期になりました
もう少し体が大きくなってからと…
前回の乳歯の状態については
私が勘違いしたようでして…
1本残っていた乳歯が抜けないようなら
連休明けに手術して一緒に抜きましょうと
いうことだったらしいです
前回行った数日後に乳歯は抜けました
ヘルニアもパテラもあるし
1.7㌔では麻酔も避けたいところなので
もう少し体ができてからにした方が
良いとの先生判断です
なので…ヒートが来ちゃうかもしれません
まだ体が小さいから来ないとは思うけど
って先生は言ってたけど
おパンツとナプキンを用意しておかねば…
てっきり私は来週にでも手術を!
と思っていたので…
布のエリカラを買おうとしてました
おパンツの物色に切り替えます
サイズがさ〜!この時期だと定まらなくて
XSとSのどちらにすべきか
本当にビミョーなところなんですよね
服ならSにするけど…おパンツ…
←
1度目のヒートが来ても
体に心配する程の悪影響は無いそうです
(子宮系の病気などのこと)
お耳は汚れていませんでした
爪も伸びてないし
…でも何も無かったら次回は4ヶ月以上あと…
トリミングに行くか
病院でお願いするか
考えなくては…
歯磨きを始めた方が良いか聞いてみたら
「できる?…その子
」
って言われちゃったꉂ(ˊᗜˋ*)
でーすーよーねーꉂ(ˊᗜˋ*)w
まだ大人の歯が生えきってないし
現状とても綺麗な状態だから
まだ始めなくて良いけれども
1ヶ月くらいかけてクチを触れるように
1日1回ずつでも練習していって
(触らせたらご飯ひと粒あげるとかで)
慣れてきたら指サックで撫でてみたり
ブラシはその後とのこと
何しろ 1人でやらなきゃいけないからな…
一応練習してみます…
あとね…
チプたんのことも聞いてきました
なぜ亡くなったのだろうか?
死因のようなものは何だったのか?
あまりにも突然だったから…って
死因は特定できないけど
老衰が1番大きかったはずだと
腎臓や肝臓・膵臓など どこでも
1つが不調になって
老衰によって回復できずに
他の臓器も次々と巻き込まれて…
ただ1つ確実に言えることは
ママは何ひとつ足りなかった事は無い
肩を持つわけでも慰めるわけでもなく
本当に無いよ
よく こうしていればとか
後悔してしまうのを聞くし わかるけど
必要な事をやっていなかったのなら
僕も「これをやってあげてればね」
ってハッキリ言っちゃう
でもママは本当に無いよ
あのコがママの所に来て
彼女が食べられる物を常に試行錯誤して
療法食とか ある程度限定された物しか
食べさせてあげられなかった期間も
長くあったけれども
食いつかなければ都度考えて
とにかく食べられるようにしてくれたこと
僕にとってはこれが1番の感謝
ママの所に来る前の数年間
たぶん食べ物がそうとう悪くて
身体もおかしくなっちゃってた
既にベースが崩れてしまってから来たから
歳を重ねるごとに大きく影響が出たと思う
できる限り 最大限に 寄り添って
遠出も離れないように考えて
生活の全てを1番に置いて変えてくれて
何よりもすごく幸せだったと思うよ
あんなに可愛く元気になれたなんて
全部ママのおかげだよ
あの身体で手術も乗り切って
元々の生まれ持った身体とか
運の強さとかはあったにせよ
とにかく手術を受けられる所にまで
持って行かせたのも奇跡に近かったんだよ
それだけ酷い状態だったことと
それだけママが尽くしたってこと
なかなか踏ん切りつかない気持ちは
すっごくわかるけど
後悔するような事は何一つ無いから
┈┈┈┈┈┈┈
もう途中から泣いちゃって
「どうして急に?急に思い出したの?」
「それともずっと気になってたの?」
ずっと気になってて…( ̄^ ̄゜)
「なかなか言えなかったんだ?」
ゴニョゴニョ( ̄^ ̄゜)
この子には ちゃんとしなきゃと思って…
「いやいや!あれ以上のちゃんとは無いし
こんなにヤンチャでもちゃんと見れてる…
………それにしてもヤンチャが溢れてるね」
話している間 ママの抱っこで
多少ワサワサしていたラテ
これでも全然マシな方…
ソトヅラいいのね…
「家だと全然もっと大変?抱っこもされない?」
うん…全然されない
こんな感じで終了しました
今回は診察料とお薬代のみ
ラテは病院に入っても震えはせず
むしろワンコやら人やらに会えて
嬉しくて興奮してました
キュンキュンと小さく鳴くから
診察待ちの間にも下に降ろして
歩かせては抱っこ…
歩かせようとしては抱っこ…
体重を測るときも尻尾ブンブンで
先生に匍匐前進…(診察台の上でね)
会計が終わってから
「歩こうよ」と降ろしたけれども
足にまとわりついて進まない
受付の人に「歩こうよ」って笑われながら
やっと外に出たところ…
大喜びで走り出すラテ
でもすぐそこの車までだったので
「乗りたくない」って言ってました(たぶん)
ラテ…先生に会わせてくれて
ありがとうね
ママやっと聞けたよ
ドッグカフェとお散歩に行ったので
また後で更新します










