7年前 | HAPPYなのかもしれない毎日

HAPPYなのかもしれない毎日

コスメやメイク日記を書いていましたが、バセドウ病と甲状腺眼症を発症した為、現在はお休み中☆2023年2月に出産した女の子と、ポメラニアン♀との日常や闘病記も?(^_^;)

只今、母の所に居ります。
今日はトイレが近くてね〜
トークも炸裂でね〜
大変です(笑)


✼ ••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈•• ✼


さて。今日はですね…7年前の今日
母がチプを譲り受けて来た日です。

私が会ったのは7年前の明日です。
そこからずっと一緒に居ますから、私にとっては明日が『うちの子記念日』ですねおねがい




鮮明に覚えている、出会いの瞬間。

実家でお留守番させられているのを知り、会いに行ったのです。

玄関入ってすぐ、真正面に、大きめのキャリーを横向きに置いてあり…これは昔居たポメとパピヨン2頭用でした。
そのキャリー 一番奥の隅っこで小さく丸まって伏せしてました。

キャリーのドア側から覗いて『居たのー?♡』って話し掛けたら、伏せからオスワリに変わり。
ドアを開けても動かなかったのですが、『居たのか〜♡おいで♡』と手を広げたら、のっそり立って尻尾を振りながら、ゆっくり私の所まで歩いて来たのです。

実家に居た時に飼っていましたし、色んなワンコ達と触れ合ってきましたから、この時のこの子の行動は普通だと思っていました。



けれど、丸7年一緒に居て、私以外に尻尾を振りながら寄って行く姿を見たことがなく…
そもそも、名前を呼ばれても、おいでと言われても、自ら近づけば良い方です…基本、なびきません滝汗スルーです滝汗


よっぽど運命的な出会いだったのだなぁとシミジミ思います。




当時の画像を見ると、本当に酷い状態だったんだなって、ドン引きするレベルです。
でもその時は、とにかく愛情込めて接することに必死で、小さいしボサボサで臭いし、目もお口も悪そう…程度にしか感じてませんでした。

あまりにも臭かったので、セルフシャンプーした後の画像です。
寝てません。お目目も常にこの状態だったんです。


セルフシャンプーでは限界があり、すぐにボサボサに戻りました。




寝転がってるとわかりにくいけど、起きてる時の画像は酷い有り様です。
この画像は良い方ですキョロキョロ


このクッション、未だに使っています。
色違いでもう1つあったのですが、ホジホジしまくって破けて捨てました…





あまりにも酷かったから、病院の前にサロンに行きました。

何の言葉にも反応が無く、撮るのが大変だったそうです。
でも、さすが慣れてますね…良く撮れています。
今はこのサロンには行ってません。悪かったとかじゃなく、たまたま予約が取れずに飛び入りで受けて下さった今のサロンの仕上がりが良かったからです。


歯磨きもお願いしたけど、嫌がり過ぎて出来なかったと言われたんですよね。


歯が出ています。
刺さっちゃってたよね。

でも、こうやって、少〜しずつ、丸まらず、座っている時間も増えて行きました。
最初はひたすら丸まって耳を立て、心配や不安からか なかなか眠れず、ちょいちょい寝落ちてる感じでした。





病院に行ったら大変な現実がわかったわけで。

体重1.3㌔で餓死寸前。
歯茎が殆ど無く、歯がグラグラでドライフードは食べられないから、すぐにご飯は缶詰にするように。

手術しないともたない。でも今の状態じゃ麻酔も無理。
2ヶ月中に体力をつけて手術を受けられるようにしなくてはならない。

一刻でも早く口内の手術をしないと、子宮に膿が回ったら致命的。




たった1週間程しか一緒に居ないのに、病院行ったらプルプル震えてしがみついてくるこの子が、この世から居なくなるなんて既に私の中でありえなかった。



それまで、ワンコに缶詰を与えるのは、ご馳走としてだと思ってました。オヤツの部類だと。
前のポメとパピヨンは、年老いてもドライフードで、缶詰は喜んで食べるけど下痢してたし^^;
そーゆーものだと思っていたんです。

ドライフードが食べられないと聞いた瞬間、流動食?とか頭に浮かびテンパりました。
犬は歯がなくても生きていける。ご飯としての缶詰が出ている。と先生から聞けた時、すごくホッとしました。




当時の近所のスーパーにはペット用品コーナーが広々と設けられており、早速そこで『総合栄養食』の缶詰を買ってお皿に盛ったら…勢い良く食べてくれて泣きました。




私のお腹と足にくっついて寝るのが好きになり、私は数年間、寝返りをうたずに寝ました。
お布団大好きになったよね。






食べることも大好きになったけど、なかなか食べられる物が無かったね。

初めて行ったドッグカフェ。

すんごく美味しかったんだよね。
大満足が滲み出てました照れ








パパがハウスを買ってくれたけど
狭い所に悪夢が残っているこの子は、ワンコなのに広々とした所を好み、狭さや隅っこが嫌いです。

このハウスにも入らず、後ろを開けてクッションを置き、ママが座らせて撮ってみたのですが、不満そうでしょ笑い泣き


それでも、後に3回位は入りました…3回だけども…滝汗







時期的に暑くなかったのも相まって
抱っこも大好きになったね。
2年くらいは、よっぽど暑くない限り、ほとんど私の膝に乗ってたね。




だから、座ってる所を撮れるのがレアでした(笑)

ほとんどインカメラか、寝てる画像しかなくてショボーン








我が子になってからの数週間を振り返ってみました。

明日は何かお祝いできるといいな!







体も態度もデカくなったけど、可愛くなったでしょピンクハート




今日は気温が高かったので、洗面所で涼みながら寝てました。

撮るのバレましたww

毛が伸びちゃってますが、やはり当時と比べると今はツヤツヤ。



当時を振り返る時は、パピーでお迎えしてサル期を経たんだと、自分に言い聞かせてます。
じゃないと怒りが沸々…真顔


これからもラブラブで過ごそうね、チプたんハート