飛行機でひとっとび
無事に上陸~
高知のゴルフ場と言えば
土佐カンとKochi黒潮が名門ですが
地元民オススメ"山田のゴルフ場"
お山の上にありました
海まで遠い~
本日、ティー(6,000yd/サブグリーン)から
1番 Par5
思ったより朝は寒くて体が動きませーん
ティーショットは右まっすぐ
バンカー入ってた
2打目、出しただけ
3打目、ナイスショットしたけど
4打目、まだまだ長いよ
5打目、グリーン右からアプローチ
2パットでおはようダボ
太陽出てきて気温上昇
ロゴマークは尾長鶏だそーな
ヤシと紅葉の不思議なコントラスト
グリーン小さめで芝目が強い
見えてる傾斜より
海の方向確認して傾斜を予想する
それにしても待ち待ち
前半終わって、45(18)
ハーフ2時間半かかったよ
ランチはビュッフェの日
もつ煮と酢豚がおいしいかった
後半は暖かいよぉ
午後も待ち待ちなので写真が増える
インのほうが長くてトリッキー
FW広くてティーショットはのびのび
グリーンが小さいので
2打目でキャッチが難しい
海の方向探してパット考える
…手ごわいぜ
アプローチもな方向に転がるし
キャーとわーとか言いながら
楽しいゴルフ
待ちが長いとおしゃべりと写真が増える
最後はすっかり日が暮れてました
後半は3時間コース
45(18)-47(20)の92(38)
小さいグリーンで3パット多すぎだよ
慣れるには回数来ないとだめかも
帰京前の晩餐は海老カツバーガー
バンズがめっちゃふわふわ
暖かくて美味しい土地でした
また来たいなぁ