怒涛のランレポ続いてますが
これもある週末の出来事
---------------------------
忙しくてもゴルフは楽しむ
束の間の休息~
富士山綺麗だったぁ

どどーんと到着
男子ツアーの会場ですよぉ
練習場の打席も芝からしっかり
気分はすっかりツアープロ
名残証明
ありました
ツアーと同じ高千穂-住吉回ります
本日、Front(6,096yd)〇から
高千穂1番 Par4
朝イチティーショットはひっかけ
まだ体がうごいてませーん
2打目もひっかけて
3打目ラフからのアプローチ
ラフに負けて手前バンカー
結局4オン1パットのボギー発進
距離もあるけど
何よりグリーン周りのバンカーがやばい
アゴ高で大きいの
グリーンキャッチにはしっかりキャリー必須
でーもー
グリーン速くて止まらない
果敢に攻めるチップイン
バンカーめっちゃ良く入る
前半終わって47(15)
パーもとるけどダボもやる
とはいえ、耐えてるよぉ
ランチはうみさち漬け丼
最後は出汁茶漬けで美味しかったぁ
後半は住吉
こっちのほうがトリッキー
1番 Par5
3打目ショートしてバンカー
いったい何回目だー
出ただけ~
2パットボギー
ショットも届かないけど
それ以上にグリーンにやられる
前半よりスピード上がってるよ
止まらーん
入らーん
曲がるー
ボギーオンからの3パットで
ダボ列車に乗っちゃった
8番 Par3
後半やっとパー
9番 Par5
頑張ってボギーオンしたのに
なんとここから5パット
どよーん
やられまくって
47(15)-52(24)の99(39)
100切れたけど~
なんだこのパット数はぁぁぁぁぁ
このコース
グリーン狙うショットは高い球が必須
ウッドじゃ厳しいなぁ
ショートゲームで頑張るしかないぞ
リベンジを固く決意したのでした



何ちゃら賞を取った国産牛をいただきました
