夏休みで北海道満喫中
夜は海鮮づくし
いくら丼おいしかったぁ~
夏休み2日目はこちらへ
大東建託いい部屋ネットレディース開催コース
トーナメントと同じ中→西をプレー
北海道ってでっかいイメージなんだけど
ここもめちゃくちゃ丘陵コース
アップダウンがあってラフが強いよ
本日フォーワードティ(6,011yd)から
中1番 Par5 476yd
いきなり打ち上げアゲインスト
ティーショットはランでない~
2打目はよき
3打目左に超ひっかけ
4打目ラフから乗せるだけ
2パットボギー発進
中2番 Par3 161yd
いきなりやらかす
ティーショットまたもドひっかけ
左斜面のラフ
出すだけのつもりで頑張ったけど
全然前行かなーい
バンカーへどん
30ydバンカーショット
砂を薄くとりすぎてオーバー
逆目のラフは乗せるだけ
かーらーの3パットダブルパー
ここから奮起して
パーもとったけど
やっぱり
ラフにやられました
中5番 502yd 名物ホール
樹齢300年「臥龍之桂」
トーナメントではこの木の真上を狙ってティーショット
前半終わって48(19)
3パット2回やりました
スルーで西コースへ
こっちもアップダウン激しいぜ
Par3はなんとかパー奪取するけど
Par5がきっつい
長さもあるけどラフにつかまると
1打払う羽目になる
毎年悩むラフ対策
抜き方あれこれ試して
とばな~い
今だ対策見つからず~
なんだかんだで
48(19)-46(18)の94(37)
ラフの攻略がキーだな
さらっと打てばよさげなのはわかったけど
アプローチは短くなりがち
明日こそ攻略できるかー