ひゃー暑い暑い
朝起きたらもう暑い
月例会に参加してきました
最高気温は37度
完走することだけが目標
時間の都合で打席練習はあきらめて
アプ練とパタ練のみ
ご一緒する皆様にご挨拶
ホムコ2で5本に入る飛ばし屋さんたち
眼福なプレーを拝見できそう
本日、OUTスタート
フリップ矯正中の競技会
元に戻らないように踏ん張るぜ
1番 Par5 距離もアップダウンもある
ティーショットはちょっとひっかけ
飛ばし屋さん見て力んだかも
2打目は左ラフから
思ったより浮いててテンプラ
ボギーオンしたけど上につく
グリーンにタッチ合わず3パット
ダボ発進
2番 Par3
ここもUTひっかけて左池
残ってるかと思ったけど甘かった
3打目シャンク
4打目寄せて1パット
またもダボ
3番 Par4
ショットがやっと落ち着いてきた
長いミドルは届かない
2歩に寄せたけど
うーん、わずかに外してボギー
このあと淡々とボギー
ダボをカバーしたいけど
なかなかパー取れず
7番 Par4
ティーショットは今日イチ
同伴の皆様から拍手いただきました
やっとパーとれたー
8番でもパーとりたかったけど
ここもわずかに外れました
結局パー1個だけ46(15)
スロースタートにもほどがある
暑すぎて温かいメニューは見えない~
密かに大好きなパプリカの天ぷらは抹茶塩で
INスタート
前半の凸をへこませたいなぁ
10番 Par4
ティーショットは3w
ぶっ飛びでした
2打目アイアンだよー
ちょっとひっかけたけど
しっかり寄せワン
パー発進
幸先はよかったけど
この後惜しい感じが続きます
アプローチがも1つ寄らず
パットも気が抜けず
そんなこんなでパー取れず
終わってみれば
46(15)-44(17)の90(32)
あと3打は縮められたなぁ
Dwはドタバタもしたけどまぁまぁ
アイアンもFWDも縦距離悪くない
横のズレは小さくなったけど
まだまだ精度あげなくっちゃ
ショートゲームは
苦手な遅いグリーンの対応
これも練習経験
必要です
それにしても飛ばし屋さんたち
いやぁ、見ててうらやましい限り
飛距離は武器、っていうのを
がっつり見せていただきました
暑くてしゃがむとくらくらしたけど
楽しい1日でした
月例の結果はNetでギリ7台キープ
それじゃぁ入賞には程遠い…
こちらも修行でーす