下書き保存に入れっぱなしでした
時差投稿でUpしまーす
久しぶりに先輩に誘われて行ってきました
アスリートゴルフといえばここ、ってゴルフ場
なにしろ長いしアップダウンすごいし
いつもスコアが出なくて苦労する
プロもよく練習に来ていて
前後ですごいショット見れるラッキーあるし
研修生の如く日没まで練習できるのがうれしい
近々試合があるみたいで
グリーンがいい感じに仕上がっていて
ラフがとんでもないことになってる
本日、白ティ(6,200yd)から
1番 Par5
スキー場みたいな打ち上げのロング
右は即死左は谷でいつもティーショット緊張する
ティーショット
2打目も
3打目グリーン見えないので大きめでカキーン
これが思ったより強く出て
奥について高速グリーンに往復ビンタ
ダボスタート
グリーンがなかなか読めず苦戦
前半いろいろやらかしつつも
だんだん曲がりがわかってきて
上がりの3ホールをパーで終了
といってもねー、48(18)
スタート3ホールで叩きすぎ
グリーン読み切れず、もだけど
曲げたショットはマネジメントミスだと反省
後半は気を引き締めるぞー
ランチは牛肉ぶっかけ蕎麦
こちらはランチもおいしいのさ
デザートの杏仁豆腐が絶品です
後半スタート
ショットは悪くないのでグリーンに集中
10番 Par4
左OB浅い右ドッグレッグ
ティーショットは右ラフだけど狙えるところ
2打目グリーン見えないけど方向だけ
165ydを7wでカキーン
グリーンエッジまでうまく転がり
ここから寄せワン
パー発進
11番/12番もしぶとくパー
出だし3ホールの連続パーはうれしいぞ
これで流れに乗れた気がする
ショットが曲がらなければパーが取れる感覚
ここは曲げると終わりなんだよね…
長いホールも寄せワン積み重ね
終わってみれば
48(18)-41(13)の89(31)
コースベスト更新
ずーっと90切れなかったので超うれしい
前半、グリーンにてこずったので
ここが今後の課題だな
やっぱり30パット程度に収めたいです