足は相変わらず痛い
練習も行ってない
こんなんでいいのかって思いつつ
熱き女の戦い
秋季レディス杯に参加してきました
ってほぼ女子研の戦い
この日は久しぶりのAグリーン
ホムコ2には珍しくめちゃ重
チップイン攻略できるのか
同組のおねーさま方にご挨拶
女子研の先輩でございます
本日、OUTスタート
1番 Par5
ずーっと打ち上げが続くロング
この日のチップインショットが絶好調で
今年一番曲がらない日
まっすぐ飛んでいくと
こんなにところまで来るのね
なんて感心してる場合じゃない
パーオン2パットでパー発進
いけるんじゃね
なんて思ってはいけない
やっぱり重いグリーンに悩まされ
寄らず入らず
参ったなぁ…
前半終わって42(18)
パーオンしたのに3パットするし
寄らず入らずのボギー量産
ランチはミニカツ丼付のお蕎麦
カツと卵がおいしかったぁ
後半少しは踏ん張れるか
10番 Par4
ドライバーよし
2打目もよかったけど届かず
3打目アプローチがシャンク
なんてこったい
バンカーはライが悪すぎて
痛恨のダボスタート
少しは速くなるかと思ったけど
相変わらずグリーンは重くて
ちっともタッチが合わず
せっかくパーオンしたのに
3パット、とか
せっかく寄せたのに
そこから2パット、とか
そんなんばっかりや
ショットがいいだけに悔しいなぁ
17番 Par4
右ドッグレッグでティーショットがカギ
飛ばし屋は右の山上柵越え狙い
チップインは山の中腹狙って
これが思ったより右にでて
ドキドキしたけど
高ーく上がったボールは柵を超えて行きました
女性で柵越える人いませんよー
キャディさんに言われつつ右の林から2打目
砲台グリーン届かず3打目
うまく乗せたのにな
ここからなんと3パット…
今日を象徴するホールでした
結局、42(18)-45(17)の87(35)
あーぁ、8台前半出したかったなぁ
練習してなきゃ仕方ないかー
レディス杯はハンデ戦
グロス87では
上位に食い込めず、でした
自分の課題は対応できたものもあれば
まだまだなところも痛感
練習は限定されるけど
なんとかしていきたいと思います