6月だっていうのに30度超え
蒸し暑いある日
理事長杯予選に参加してきましたー
ハンデ戦ですが
通過はネットアンダーが必須
チップインは8台前半だよ
とにかくダボを打たない
それに尽きる…
同伴競技者の皆様にご挨拶
同姓二人いて今日は下の名前で呼び合うことに~
残りの一人は
女子研幹部の息子さん
いつもお母さまにはお世話になってます
お噂通り飛ばし屋なシングルさん
本日、Aグリーン アウトスタート
競技ティは月例より後ろ
ほぼレギュラー、男性はフルバック
ただでさえ長いアウト
とにかくマネジメント重視で
ボギーペースで頑張る
届かないのよ
Par3でパーとって
虎の子を大事に
ダボを打たないゴルフ
前半終わって44(17)
ランチはとんてき
肉厚でガーリックたっぷりで疲れがとれる~
後半スタート
インのほうがまだチャンスはある…はず
13番まで2ボギー
悪くないよー
そう思って頑張ったのに
事件は14番 Par4 短いミドル
ティーショットは右の林
落ちたの見えたのに…ない
さんざん探して見つからず
違うボールばっかり見つかるのよ
結局ロストでこのホール
虎の子2匹が消える…
15番16番とがんばってパー
ロストのペナを取り戻したのに
ここで力尽きました
17番 Par4
アプローチ、何かに当たった
砲台グリーン
転がり落ちてきてダボ
18番 Par5
手前ピンを意識しすぎた
ギリギリ狙ったアプローチ届かず
気合で4打目は1mに寄せたのに
上からのパットをびびって
外しました…ダボ
44(17)-45(15)の89(32)
これでは予選通りません…
予選通過はNet70でした
右にすっ飛ばしたのは
完全な振り遅れ
早く開いてしまいました
上がりの2ホール
暑さで足が止まったとはいえ
踏ん張りたかったな
よかったことは
いつも悩んでた15番
ケガの功名
ルートを見つけました
悔しい思いありましたが
ご一緒した皆さんのプレーは刺激的で
楽しい1日でした
またがんばろーっと