雨ゴルフが嫌いってわけじゃないんですけど
晴れてる方がやっぱりいいよね
前日からの雨止まず
むしろひどくなってないかー
3月の女子研修会に参加してきました
部長曰く
「競技は雨でもやるからねー」
はい、おっしゃる通りです
こんな雨の日のホムコは研修会メンバーだけ
男子研修会も修行だとぼやいてた
小降りになったので練習場へ
ドライバ―が滑るなぁ
前日0.5筋合わなかったパッティング
今日は入るかなぁ~
本日もアウトスタート
レイン着ててもテンションは高め
1番 ながーいPar5
ティーショットはOK
2打目、5w使ってみたけど水ではじかれる
今日もFWDは7wオンリーだぁ
せっかくボギーオンしたのに
痛恨の3パット…
今日も0.5筋の受難は続く
未だエースは戻ってきてなかった
雨でティーショットはキャリーのみ
ランなしは厳しい~
無理せずボギーオン狙いでがんばるけど
グリーン周りの水たまり
どう対応したらいいものか…
9番 Par5も40ydアプローチをミスって
ハーフ終わって49(15)
あー、x2 が悔やまれる…
雨はさらに強くなり
スルーで回ることに決定
桜まつりのお菓子をわしづかみして
すぐに後半に出たけど
10番も3パットダボ
深ーく反省して
その後は「大人のゴルフ」心がける
曲がったら素直に出して
無理な攻めはせず
ボギーキープを心がけて
同組のおねー様方からも
「大人になったわねぇ」
な中盤でしたが
スルーで食料補給ない状態
空腹で低血糖気味になり
そして
事件はやってきた
17番 Par4
ティーショットはラフで止まる
セカンドは7wで前へ
7wじゃ届かないので3打目勝負
ところがー
3打目、ウェッジが水ではじかれて
グリーンに届かず
4打目、トップ気味に入ってグリーン奥へ
ここは上につけたら止まらないグリーン
逆目で目の前は水たまり
小さく上げて見たけどやっぱり止まらない
グリーンこぼれて下まで転がり落ちる
結局、6オン2パット
ダブルパー
ちーん
そんなこんなで
49(15)-52(18)の101(33)
部長以外は全員100叩き
こういう時こそ技術の差を感じる…
DWはやっと落ち着いてきました
雨の日FWDはライの見極めが重要
アイアンは最初はよかったんだけどなぁ…
雨でいろんなことを忘れてました
お腹すきすぎて帰りにみんなでご飯
青椒肉絲にご飯もりもり~
ごちそうさまでした