名門のこちらにお邪魔してました

ロレックス世界1000ゴルフ場の一つ

名匠井上誠一設計のゴルフ場です

誠一くんとは相性悪いチップイン

さーて、今回は分かり合えるのかしら

そんなドキドキを胸に秘めて
軽ーくバター練習

本日、フロント白ティ○(6.414yd)
インスタートです

井上誠一のコースに行くときは
歴史とか設計コンセプトとか

同時代の他のゴルフ場とか

勉強してくるチップイン

誠一の意図を理解しないと
とんでもないことになるんだもん

事前学習によりますと
9番から11番がアーメンコーナー

アーメンコーナーからスタートだよ

10番 389yd Par4

目の前に林がどーん

これを避けると誠一の洗礼が待つ
ティーショットは林越え

※ HPからお借りしました
ティーインググランドから
フェアウェイ見えません

キャディさんに言われた方向に向かって
ティーショット

カキーン

当たりは悪くなかったけど
思ったより左

林は越えたけどその先の斜面ラフ

セカンド7w
体動かずゴロゴロ

3打目、7wもう一回
グリーン右へこぼれる

アプローチはエッジで止まり
5オン1バットのダボ発進


やっぱり誠一はイケズだぁ

ティーショットの落とし所間違えると
罠にはまる羽目にになる



書くことは山のようにあるけど
前半終わって 48(18)

ランチは牛タンとろろ定食

ネギみそがびっくりする美味しさ

味噌パワーで後半がんばるよー
