ゴルフ漬けの週末から
現実に引き戻されて
若干リハビリ中のチップインですタラー
IMG_20170612_070916073.jpg
あ~ゴルフ行きたいアセアセ
 
 
初めてのフィッティングで作った5w


5wなんてかすりもしなかったので

それまで打ったことなかったのですが
今はとっても活躍中~ルンルン
 

そんなわけで

夢よ再びおねがい

 

向かうは
スイング碑文谷内にあるCool Clubsさんキラキラ

IMG_20170403_073813241.jpg
上矢印この奥に運命の出会いが待っている~

 

 
フィッターは平野さん乙女のトキメキ

今日も笑顔が素敵です

 

 

あしあと

 


まずはマイクラブの測定



前回同様
マイクラブのアイアンちゃんは
グラフのどこにもかすりません~ガーン
IMG_20170403_073805712.jpg
上矢印青いドットがみえますかぁ~
 
「完全なるアンダースペックですね」
 
分かってたとはいえ
やっぱりガーンガーン

 


気を取り直して 
フィッティングいきまーす炎

 

 

 

6Iのいろんなヘッドが並びます
アイアンヘッドってそれだけ持つと結構重い・・・
 
好きだなぁ、

と思ったのはスリクソンとタイトリスト
やっぱりキレイラブ
 
キャロウェイのアイアンは
分厚いごろっとした感じが
好きになれないチップインです
 


キャロウェイ APEX
スリクソン Z565
テイラーメード M2
PING G

 

お願いしてタイトリストも~
だって、打ってみたかったんだもん

 

 
一つ一つ打ってみます


ばしっハッ


 
IMG_20170403_073812397.jpg
上矢印今日もがんばるとらっくまん
 
 

 

あしあと

 

 

いっぱい打ったなぁ

 

 

あしあと

 

 

結果~乙女のトキメキ

IMG_20170613_062529591.jpg


これだけ打ってみても
もう、ダントツでPING Gキラキラ


 
飛距離、方向、高さ
振りぬいた感覚

何よりもミート率
どれをとっても他と違いすぎる・・・びっくり
 

 


「このミート率はすばらしいですよ

決まりですね~」

 

 

あしあと

 

 
VIQのキラキラに慣れた
チップインから見ると
とってもクラシカル口笛
 
シャフトはACCRA。
マットな黒で男前グラサン

 

グリップかわいくしようかと思ったけど

女装したおじさん風になりそうなので

シックにグレーに

もちろん、SEVで~す
 
シャフトとヘッドがきまったところで
ライ角調整
 
テープ貼って
板の上でばしっハッ
 
テープの削れた部分を見て

平野さん計測中~
 
 
PINGってライ角で自分のカラーが決まってて
調整はPINGの生産工場で終了するそうです


金属は曲げるよりもたたく方針
職人さんがかなづちでたたいて調整するんですって
 
へぇ~びっくり

 

ちなみに 
チップインはブルータイプでした!!
 
6IからPWまではPING Gに決まりOK


 
ウェッジは今使ってる地クラブを調整
必要ならリシャフトしましょうって~

 

 
ってな感じでさら~っと終わった
アイアンフィッティング
 
つづいてFwdへ
といっても
EPIC 5w既に作ってるので
同じ流れになるんですが・・
 
その前にマイクラブ5wを確認
 
合宿で打てなくって~タラー


と言ったら

 

「大丈夫ですから
振り切ってみましょう」
 
ばしっ
 
「うん、問題ないですね
距離的にもいい感じですよ」
 
「コースにでたら
考えすぎないようにするのが
一番ですよ」
 
はーい
 
「どんなに悪くてもフィニッシュはかっこよく決めましょうね」
 
はーい
心がけます
 
平野さんワインポイントレッスンでしたルンルン
 
 
同じEPIC 7wを同じシャフトで試打
 
数回打って
あ、やっぱりいい感じ音符

 

9wかハイブリッド作った方がいいか相談すると

「飛距離からみて必要ないと思います」

 

アイアン完成のころには

EPIC ハイブリッド(US版)が入荷してるから
あわせて試打してみましょうって
 
 
はい、決定!
 


完成は2週間後

  
た・の・し・み照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


上矢印夜は旅だつ同僚の壮行会シャンパンロゼワイン