4月に入って、2週にわたり病院で検査を受けてきました。
先週の4日水曜日は、
子宮にポリープがあり以前から知っていた事でしたが、
先月の検診の時にちょっと大きくなってきているので
内視鏡検査を受けることになりました。
朝早くに検査準備の為、病院に向かい
その前処置で既に 痛くて…
先生は、「 この処置が痛いだけであとは大丈夫! 」
内視鏡検査は 午後からなのでそれまでは1度自宅へ帰ってもいいとの事。
違和感があるものの 先生の言葉を信じて
午後からは大丈夫、大丈夫と自分自身に言い聞かせていました。
買い物済ませて、お約束の午後の時間に再度病院へ
そして、いざ内視鏡検査が始まると…
…いッ!!
…いッ!!!
…痛い!!!!!!!
もう、体中に力が入って
楽にしてください。と言われても無理!!
早く終わって~!!!!
もう頭の中が パニック
!!です。
しばらくすると、
終わりましたよ。
2,3回深呼吸してから立ち上がれますか?
2回ほど深呼吸した覚えがあるのですが、
その後、記憶が…… 失神
チュン太さん、チュン太さん、と名前を呼ばれる声で
気が付いたのですが、血圧低下でしばらく別室で休ませてもらいました。
検査で、こんなに痛い思いをしたのは初めてです!
3人のお仔達を生んだ時より 痛かったような気がします!!
もう、二度とこの検査はできる事なら
受けたくないと思ってしまいました。
ポリープは、2~3センチ位になっていて
組織をとって病理検査となりました。
結果は、来週という事で12日に。
そして、もう1つの検査
これは、別病院で 初の胃カメラの検査(鼻から入れるタイプ)
今週の水曜日11日に受けてきました。
先週痛い思いをしたので、
ちょっと弱気なチュン太です。
ドキドキしながら看護士さんのお話を受け、
鼻にまず鼻血止めの薬そして麻酔スプレー
胃の泡を消す飲み物を飲んで待機、
名前を呼ばれて検査室へ
再度鼻へスプレーとゼリー状のものをして、
左の鼻より長い管(カメラ)が入ってきます。
チュン太の鼻孔少し狭い様で、
無理なのかと心配してましたが、何とか喉も通過しました。
カメラの映像も画面が見えるので
先生との会話もOKですよ。と言われてましたが、
涙が流れてくるのと、唾液がたまるので
全く画面も見れず、会話もできず… でした。
無事検査も終わり、
胃の方は組織も取らなかったとの事で少し安心、
結果は今日でした。
胃の方は、きれいな状態だったので、何の心配もないとの事でした。
子宮のポリープも、良性でした。
が、
大きくなっているので今後また、この検査を受ける事になるのがつらいので 手術を受けることにしました。
1泊2日で、今度は半身麻酔だから大丈夫との事!
(ならば、この検査も麻酔してくれたら良かったのにぃ~!!)
先月の検診~この検査結果が出るまで
いろんな事を考えました。
子育てがひと段落して、
これから自分の時間をと思っていた時に
自分の体の事!
何をするにも、体が資本ですね
家族が元気でなければ ダメですね
年齢も年齢なので、体にも少し気を付けながら
これからの時間を楽しみたいと思います。
皆さんも、自分の体 大事にしてくださいね。^^