コットン ツバメ 健康診断の巻! | chip / koma / cotton 堂

chip / koma / cotton 堂

コットンの日常等を綴っていきます。
輪っかCHIP、オイタ主 も小松も!!

こんにちは。

ごきげんよう!

飼い主です。



朝から大阪で打合せ。

今 岡山へ帰社中。

新幹線。

実に快適であります。

作業着で乗車してるのは

相変わらず飼い主のみ。



コットン

換毛時は嫁はんに

刈り取られまくり

今は生え変わり中です。




この電源の入って無い

ヒーターに顔を着けて寝るのが

最近のトレンド。




ツバメ

イノベーションの巣は

卵を産んだのはいいですが

何者かに巣を襲われ

卵を全て落とされてしまいました。


数日後

新築の着工。


ツバメは凄い!


二羽でせっせと毎日

巣作りです。


そして新築の完成。

新しい巣は美しい。

卵を産んでます。

今度は無事孵りますように。




昨日は朝から健康診断。

10時30分予定の胃カメラ検査

前日に電話があり

8時40分がキャンセルになったので

この時間で変更しました。

今回は迷わず鎮静剤で

お願いしました。

8時より検診開始

聴力 血圧 視力

身長 体重 尿検査

心電図

肺のレントゲン

医師の診断

そして胃カメラ検査です。

まずい液体紙コップ一杯

一気に飲み干し、

喉麻酔をたっぷりと

吹きかけてもらいます。

10秒ほど溜めて

呑み込みます。

ベッドでもう一回

喉麻酔をおかわりしました。

もう喉の感覚は無くなりつつ

唾を飲んでも感覚がありません。

鎮静剤無くても良いかなと

思いきや あえて鎮静剤。

ベッドに横になり

鎮静剤のラインをとり

ついでに採血をしてました。

オプションマーカーもあり

4本か5本取ってたと思います。

この間よだれシート

マウスピースを咥えて

緊張で心拍が高いので

看護師さんより

深呼吸を3回促され

落ち着いたと思いきや


鎮静剤入りますよ〜


までは聞こえましたが

気がつけば違う部屋でした。


2時間ほどベッドで寝て

終了です。


この後 検診後の昼食。

和食御膳。

病院らしくない

やんわりした場所で食事。

朝 検診に来ていた方も

数人食事してましたね。


右耳の聴力が

回復してきてます。

昨年より躍進してます。


診断結果は2週間後。



チビチビもお願いしてくれてるのか。


そうなわけないか!

チプこまコットン!