長野県へ出張 最終日。 ガソリン価格の地域差に驚き。 | 今週も出張です。

プロフィール

ちょうさん

自己紹介:
埼玉県在住。 出張が多い仕事柄、出張先での事が多かったりします。 バイクも好きなのでたまにはバイク...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ちょうさん

    Re:無題

    >mickey0611さん
    こんばんは。
    地域差有りますね。
    大阪でレンタカーは伊丹空港か新大阪、茨木辺りで借りるのが多いでしょうか。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >mickey0611さん
    こんばんは。
    地域差有りますね。
    大阪でレンタカーは伊丹空港か新大阪、茨木辺りで借りるのが多いでしょうか。

  • mickey0611

    こんばんは。
    出張お疲れ様でした。

    ガソリン価格確かに地域差ありますね。
    あっ、でも大阪に来てからあまり車に乗らなくなったし、近所のGS狭めで入りにくいので、最近自分でガソリン入れてませんでした。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >達矢所長さん
    ホントに価格差が激しいですね。
    幸い埼玉は割と安いので助かってます。

  • 達矢所長

    おはようございます。

    ガソリン181円はめっちゃ高いですね😵

    愛媛は平均159円ですが、宇和島地方だけ169円です😅

    この価格差は各市町村の大手ガソリンスタンド次第で決まるらしいですよ❗️

  • ちょうさん

    Re:無題

    >あやあや(嵐を呼ぶ雨男かも)。さん
    地方に行くと価格差を感じますね。
    車が無いと成り立たない地域は特に高く感じますね。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >em na(えむ)さん
    おはようございます。
    さすがに長野の価格は高いって給油しながら思いました。
    (会社のカードなので気にしてなかった。)
    本日は、仕事で寒川に行って来ます。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >pukukoさん
    おはようございます。
    群馬県で見たのが埼玉より¥10高い感じがしました。
    大きな国道とかでも差がありそうですね。
    さすがに長野の価格には驚きましたね。
    (ほかも似たり寄ったりでした。)

  • pukuko

    私もガソリンは埼玉で入れています!今のところなんとか割引などで160円以下で入れられてます。長野高いですね💦

  • em na(えむ)

    本当にガソリン価格の地域差には
    驚きますね😅

    埼玉とか神奈川って 安いから
    地方にいって うわあ!ってなる事が多いです😖