新潟へ1泊出張 最終日 ①。小千谷信濃川水力発電館へ。 | 今週も出張です。

プロフィール

ちょうさん

自己紹介:
埼玉県在住。 出張が多い仕事柄、出張先での事が多かったりします。 バイクも好きなのでたまにはバイク...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ちょうさん

    Re:無題

    >達矢所長さん
    シュミレーターは2台とも貸切状態でしたよ。
    朝食はスクランブルエッグ的なのと炒め物が有った様な。
    山形駅前の小さなホテルでお握りをその場で握ってくれる場所がありましたがお握りと味噌汁に漬物だけでしたが満足感有りましたね。
    (中具は何種類かの中から選べます。)

  • 達矢所長

    おはようございます。

    残念なモーニングバイキングあるあるですね(笑)

    これじゃちょっと寂しいですね~

    この発電所は楽しそうです☆

    シュミレーターを操作してみたいです(#^.^#)

  • ちょうさん

    Re:無題

    >em na(えむ)さん
    コンフォートホテルの朝食が少食オサレさんだったのを忘れてました。
    スーパーホテルより選択肢が少ないかなぁ。
    そんなに食べませんが品数は有って欲しい朝食会場です。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >さりゅさん
    こんにちは。
    山を超えて山手線までなんですよね。
    自分もそこまでは知りませんでした。
    何年も近くを通っても発電所が有るなぁ位でした。
    混雑している山手線に乗っても今までと違う気持ちになれそうです。

  • さりゅ

    山手線は新潟の水力発電所のチカラでか
    そりゃ凄いな
    ここ観に行ってみたいです!
    川もお米も、新潟はやっぱりいいな

  • em na(えむ)

    🤭私が 朝のバイキングだと そんな感じが多いです😂

  • ちょうさん

    Re:無題

    >masaさん
    施設には調整池の脇を登って行く様になり途中、他の発電所関係の建造物を見下ろせる場所も有ったりします。
    ダムの画像を撮って来れば(詳細は不明ですが)こちらの施設でダムカードを頂けるとか。
    貸切で楽しませてもらいました。
    飲食は自販機のみとなります。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >あやあや(嵐を呼ぶ雨男かも)。さん
    資料館良かったですよ。
    完成迄の画像を3期に分けて見ていたらあっという間に30分。
    あの日シュミレーターは貸切状態でしたね。
    スタッフ(事務所内にいました)誰も館内に居ませんでした。
    なかなか上越線のシュミレーターって無いのでは無いかと。
    交通の便だけは良くないです。
    車必須ですね。

  • 出張お疲れ様です。
    この水力発電館は面白そうですね。

    運転シミュレーターは興味があります。

  • masa

    いつも出張、お疲れ様です。。。
    この小千谷信濃川水力発電館には一度行きたいと考えているのですが、第一調整池とかも同時にみることができるんですね、、、
    参考にさせていただきます。。。