22日のラスト。


JR豊橋駅。

タクシーで¥2000で行けるお客様で仕事を済ませて来ます。
仕事を済ませ再び豊橋駅近く。

商店街と言うか飲み屋街的なアーケードは悪天時に便利。

アーケード上方にもモンハン。
豊橋駅から地下通路でアパホテルまでアクセス出来ます。
(ココは以前は違うホテルでリブランドしたアパホテル)
アパホテル豊橋駅前 のフロントは4階。
朝食はこんな感じ。
部屋は事前チェックインで指定した6階角部屋。
最近のアパホテルより少し広い。
トイレの流すレバーは凄く昔のホントのレバー。
(便座左奥に見にくいですがレバーが有ります。)
メールチェックやら事務仕事を済ませ豊橋駅ビル カルミアへ。


豊橋名産ヤマサちくわ直営ねりや花でん 。

4月に開店された新しい店との事。


全く知りませんでした。


以前は広小路に有る同じ系列の 広小路でんでんを何度か利用してますがコチラはリーズナブルな店。

練り物屋さんが経営されている店なんです。

(HPより)

ちょい呑みセット
昼/11:00~15:00(LO.14:00)
夜/16:00~22:00(LO.21:00)


先ずはちょい呑みセットから。

生ビールかハイボールで生ビール。
つまみは三品で枝豆、豆竹輪。
そして出汁の良く効いたおでん。

広小路のでんでん同様旨い。
芋焼酎、紅焼き芋お湯割り。
確か練りカニカツ。
うん、練り物は揚げても旨い。
熱燗  四海王は豊橋の酒。
お酒を飲まれなくても食事メニューが有るのとカウンター席も有るのでおひとり様でも大丈夫。
味噌の ちくわ   里芋。

出汁の 白はんぺん。

味噌おでんも良く味が染みてる。


ご馳走様でした。

コチラはランチも有るみたいです。