11月19日、本日より新潟県へ出張です。
天気も微妙で県境は怪しいので日曜日にスタッドレスに交換。
埼玉県の自宅からは関越自動車道で群馬県~新潟県へ。
新潟県は自分の田舎なんで勝手知ったる場所。
(中越なんです。)
本当に良い天気。
群馬県と新潟県との県境の関越トンネル。
トンネルを出て一つ目の越後湯沢インターで降ります。
温泉や日本酒のぽんしゅ館が呼んでます…。
振り切って仕事先に向かいます。
トンネルを越えたら雪国では無く小雨。
仕事を済ませ先へ。
再び高速に乗りお昼前に食べてしまいます。
ここは黒埼パーキングエリア。
笹団子も売ってます。
子供の頃にばあちゃんが作ってくれたなぁ。
少し混んでいたので多分、出てくるのが早いカレーライス。
(何が食べたいより何が早いって選択って仕事柄良く有ります。)
券売機で購入してカウンターで半券を受け取り席で番号を呼ばれるのを待ちます。
正解です。
自分の両隣は先に座ってましたが自分が早かった。
海の家を思い出すカレー。
御馳走様でした。

一度来てみたかった「新潟せんべい王国」。
せんべいの手焼き体験や絵付け(絵描き?)体験も有料ですが出来ます。
見ての通りばかうけの栗山製菓さんの施設。

顔出し。
記念撮影されてました。

絵馬まで有るんですね。
その他にも色々な「ばかうけ」やお菓子が売ってます。

http://senbei-oukoku.jp/?page_id=61

続きます。