腹膜播種に効く?
腹腔内投与について主治医に聞いてみた。私の行っている大学でも3年程前までは治験としてやっていたらしいが行っても生存期間は延長しないという結論が出ており、治験は終了している。との事。どの薬もどのやり方も効く人には効く。やる価値はあると思いますよ。と言われたが、やるとなったら東京まで行かなくてはならない。どこも治験は終了しており自由診療。

我が家は決してお金持ちではない。
老後の為の貯蓄を切り崩し治療し、もし乗り切れたとして、その先にカツカツの老後と人より老化した身体、再発への恐怖、子供達への負担が待っているとしたらそれはそれで恐ろしくなる。

費やすだけ費やしても良い結果にならない場合もある。

これから大学まで行くであろう子供達のために少しでも残してあげたほうが良いのではないか?
などなど色々考えてしまう。

ピロリ菌除菌後、健康診断で萎縮性胃炎との診断が3年程続いていた。あの時にもっと詳しく調べ、万が一を考え保険を見直しておくべきだった。入院と手術給付金、少額の一時金では足掻ききれない。

がん保険の一時金は多めに(保険料高くなるけど)抗がん剤治療、通院給付、、、かけておかなきゃだめだったなぁ

アフラックのcm見ていたのになーと後悔先に立たずですね。

もし萎縮性胃炎と診断されてるのであれば是非保険の見直しを。

つづく