* 帰省 * | ★ 6歳 & 2歳 姉妹の育児日記 ★

★ 6歳 & 2歳 姉妹の育児日記 ★

26歳で結婚して10年目に、不妊治療の末、顕微授精で第一子を35歳で妊娠!! 2015年4月に36歳で帝王切開で初出産♪
そして、陰性続きの2年半の不妊治療を終了させた後、まさかの方法で第二子を妊娠!
2019年5月に40歳で出産♪
6歳と2歳の娘達との日々の出来事を綴っています♡

3月19日(月)~4月3日(火)で私の実家に娘と帰省しておりますニコちゃん
前回のブログには初めて弱音を吐いてしまいましたが、だいぶ復活してきましたかお
ご心配頂きありがとうございましたm(__)m



今回の帰省は、一応持参はしたものの、ほとんどベビーカーは使わなくても大丈夫なので、娘とのおでかけの幅も広がり、あちこちへと出掛けておりますおんぷ





3月19日(月)

リトミックの最終日(4月から上のクラスになります)おんぷ
先生や皆さんと記念写真

そのまま空港へ飛行機
今回初めて【JALスマイルサポート】と言うものを知り、カウンターへ行くと、ベビーカーや車イスでも大丈夫な広々としたスペースで、椅子に座りながら搭乗手続きができ、しかも手荷物もそのまま預けることができましたびっくり
もっと早く知りたかった汗


帰ったら、いつもの新鮮で美味しいお刺身を頂きましたニコー飲み会♪








3月21日(水)祝日

佐賀の親戚のおうちへ
いとこの娘ちゃん達と遊んでもらうおんぷ
前回、娘にプレゼントを頂いたので、今回はゆめタウンによってボーネルンドでプレゼントを買っていきましたらう``







3月23日(金)

ひいじいじへ会いに行った後、玄海エネルギーパークで遊ぼうと思ったら、物々しい雰囲気の検問で停められ、この日から原発再稼働で、デモ等の為遊び場も閉鎖されているとの事がーん



仕方がないので、波戸岬へ行き、買っていったお弁当を海を眺めながら頂きましたナイフ&フォーク
でも、海風が思いの外寒かったので、早めに切り上げて帰ってきました汗



遊び足りなかったので、帰ってから、近くの公園へ行く途中タンポポを見つけて綿帽子を飛ばす娘flower1
なかなか難しいようで「ふ~ふ~!!」と頑張ってました苦笑
はじめは「タンポコ」と言っていましたがはーと
何度か教えると、言えるようになっていました(笑)
夜は買ってきたサザエを堪能しましたラブ
サザエ大好きハート








3月26日(月)

能古島へ行きました船
福岡の姪浜渡船場から船で10分程です。
ギリギリの到着で、なんとか間に合ったと思ったら、なんと260名の定員が満員で25分待って臨時便で行くことになりました汗


ばぁばも一緒ニコちゃん

島から見た福岡の景色キラキラ2

お昼はお目当ての【能古うどん】

娘もモリモリ食べましたナイフ&フォーク

桜の下で食べられる席もありました🌸
外国の方に大人気!

広場の先に菜の花と海きらきら!!
絶景ニコー

菜の花と桜はーと

やぎさんにエサやり100円ナイフ&フォーク

こんな遊具もありましたが、娘にはまだ怖かったようです苦笑


めっちゃ長いブランコ!




とても素晴らしい景色と、きれいな花々と、美味しい能古島うどんラブ
帰りは、タイミングが合わず50分船を待ちましたが苦笑お天気も良く満喫できましたflower1
秋はコスモスが絶景のようなので、また行きたいと思いますニコちゃん







3月27日(火)

河畔公園へ行きましたきらきら!!
いつもの「びっくりするほどすべらないすべり台」は今回はすべらず(笑)
SL広場の方に新設されていた、小さい子向けの遊具で遊びましたおんぷ
ダイナミックな遊び方をする大きい子がいないので、安心して遊べます。


おやつに?【唐津バーガー】を買って海へ移動
食べた後は砂遊びおんぷ

貝殻で飾り付けハート
今度は泳げる時期に来たいねニコちゃん






そして、一昨日は娘念願の【アンパンマンミュージアム】、昨日は私が興味があった【チームラボ】へ出掛けてきましたおんぷ
が、長くなりましたのでまた次回に四つ葉