香川と言えば、うどんですよね?

香川でラーメン屋は、本当に厳しいらしく、県民のみなさんは、うどん大好きの様です!

そんな、中!

県外からも、続々と訪れるというラーメン屋が香川にあるんです!

それが、何回もココのブログにも出てきますが、「はまんど」です!

そんな、はまんど がついに岡山上陸です!

それが、ここ!

心楽!
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内1丁目14−10


最初は、香川のはまんどと同じ「浜堂」という名前でオープンしたんですけど、なんかいろいろあったみたいで、今は心楽という店名になってます。

ここは
朝 専用のラーメン!
とか、昼専用ラーメンとかあるんです!

しかも、朝は6時からオープン!
いわゆる、朝ラーが楽しめるお店!

私が行ったのは、昼だったので、
朝専用の煮干しらーめんは、なかったけど、

いつでもある、煮干しらーめんを食べました!


麺は太麺と、細麺が選べるので、

煮干し蕎麦を、太麺!

そして、中華そばを細麺にしてみました!



どちらとも、香川のはまんどとは、少し違う味付けだと思います。

あっさり、さっぱりで、少し物足りない感じ。



そして、その後に、オープンしたのが!
ここ!

六三!
〒709-1204 岡山県岡山市南区西高崎34−60


朝の6時にオープンして、

昼の3時に、閉店です!

それで、店名が六三!

セブンイレブンみたいなもんです。


ここも、朝専用ラーメンです!

10時から昼専用ラーメンにきりかわります!


この、朝専用ラーメンがうまいのなんの!

煮干しのスープの塩ラーメンといったところでしょうか!

私は、煮干しの強いスープは、苦手なんですけど、ここのは、まぁ旨い!

そして、この松山あげ!

これがまた、スープが、しゅんでて美味いのよ!



煮干しらーめんの他にも海老まぜそばがありますが、こちらは、冷たいそばです。


ほんで、ほんで、またまた店ができました!

つるかめ食堂!
〒706-0001 岡山県玉野市田井3丁目19−14





まずは、味噌煮込み玉子
味噌煮込みモツ串
で、ラーメンが来るまで繋ぎます!


きたきた!
平打ちそば!

中華そば!


スープは、同じでした!
麺が平打ちか、細麺か!

ここは、心楽に似た感じでした!

店長は、はまんどと同じよ!

って言いますが、絶対違うと思うんですよね!

岡山には、この3軒がありますが、私は六三が1番美味いです!

また、香川のはまんども好きですから、また行ってみたい!


つるかめ食堂の帰りには、ここに寄り道!

岡山のパン屋さんランキング1位の店です!

イーゲル!
〒710-0031 岡山県倉敷市有城480−1




常に何十種類ものパンが並ぶと聞いてましたが、そんなになかったです。

すごい人だったから、売れたんかな?


どのパンも生地がもちもちしてて、美味しんですけど

最初は美味いっ!ってなったんですけど、どれももちもちだったので…最後はあごが疲れた…

ふわふわ系の物もあったのかな?
もちもちばかりを選んでしまう癖があるんでしょうかね?


あー、ラーメン食いたくなってきた。
明日は、6時から朝ラーでもするか!